二葉鍼灸療院 院長のドタバタ活動日記

私が日頃行っている活動や、日々の鍼灸臨床で感じたことなどを綴っていきたいと思います。

市民公開講座 「これからの糖尿病治療」 「記憶の仕組み、夢の意味」 二本立て!

2018年07月28日 | 予告

 私も参加予定にしております、第36回(公社)生体制御学会学術集会において、『市民公開講座』が開催されますので告知させていただきます

 国民病である糖尿病認知症など気になるところの脳の仕組みの二本立てで市民公開講座が開催されます。両方聴講されるとお得ですし、集中力が続かない~ という方は、どちらか片方の興味ある演題でいいと思います。

 きっと皆様の暮らしのお役に立ちますよ

 以下に内容を記載しますので参考にしてください。

 

       

 平成30年度 市民公開講座 

 開催日時 : 平成30年8月26日(日)  13時 ~ 15時10分

 開催会場 : 名古屋市立大学医学部総合情報センター

           川澄分館(図書館) 3階 さくら講堂

 開催内容 

   ① 演題;『 これからの糖尿病治療 』  13時~14時

     講師;医療法人 洪内科クリニック理事長   洪 尚樹 先生

 昨今の海外や日本での糖尿病治療の現状や今後の展望などのお話が聞けるかと思います。国民病とも言われる生活習慣病の一つ糖尿病。それを発症しないことが最も大切なのですが、発症したり、その予備軍になっている皆様にとってはさらに有益な情報となるのではないかと・・・私は予測するわけです

   ② 演題;『 記憶の仕組み、夢の意味 』  14時10分~15時10分

     講師;名古屋大学環境医学研究所 生体適応・防御研究部門

         脳機能分野教授   澤田 誠 先生 

 個人的には澤田先生のお話は3回目となります 私もよく夢を見ます。1時間という短い時間ではありますが、1)脳はうそつきである!-脳の情報処理は結構アバウト 2)感情と記憶の関係 3)夢とはなんでしょう?-睡眠中の脳の働き 4)記憶力を高める方法はあるでしょうか? 5)認知症と物忘れの違い 6)記憶の持つ意味 などに分けて、理解しやすく楽しくご教授いただけます

 そして、認知症や物忘れの不安から解放されます。夢を理解すると、楽しくなります

 主 催 : 公益社団法人 生体制御学会

 後 援 : 愛知県  名古屋市  中日新聞社 名古屋市立大学 

         (公社)全日本鍼灸学会  (公社)愛知県医師会  

         (一社)愛知県鍼灸マッサー師会  (公社)岐阜県鍼灸マッサージ師会

         (公社)三重県鍼灸マッサージ師会  鈴鹿医療科学大学

         中和医療専門学校  学校法人専門学校名古屋鍼灸学校

         トライデントスポーツ医療看護専門学校  名古屋医健スポーツ専門学校

         学校法人専門学校名古屋医専

 さらに詳細な内容を知りたい方は、公益社団法人 生体制御学会HPにも掲載されておりますので、ご覧ください

 http://www.j-cmam.jp/new/activity/index_activity_syuukai_annai.htm

       

 

 当日はまだまだ暑いかなと予測されますが、多くの名古屋市民の皆様、また周辺地域の皆様に足を運んでいただき、有益な情報をゲットッしていただきたいと願っております

 最後までお読みいただき、ありがとうございます

 

   二葉鍼灸療院 田中良和


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はり・きゅう・マッサージの... | トップ | 患者さんの お蔭で 育ててい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

予告」カテゴリの最新記事