二葉鍼灸療院 院長のドタバタ活動日記

私が日頃行っている活動や、日々の鍼灸臨床で感じたことなどを綴っていきたいと思います。

第92回 全国高校野球選手権大会 石川大会 ~準々決勝~

2010年07月31日 | 高校野球
7月25日(日)、前日は泊まりがけで、金沢市鍼灸マッサージ師会の会員交流会、石川県青年女性部主催のナイトセミナーと深夜まで盛り上がりました。

27時40分 就寝 午前5時50分 起床

会場が粟津温泉でしたので、ひとっ風呂浴びて、星稜野球場へ向かったのでした。休みしか夏の県予選を観にいけないので、この日は本当に楽しみに、選手がどんな活躍をするか想像しながら試合を観戦したのでした。




 一試合一試合に全力を尽くす 野球部マネージャー宮崎君

第92回 全国高校野球選手権大会 石川大会 ~準々決勝~ 7月25日 石川県立野球場

 星稜尾山台

  尾 山 002010200 5
  星 稜 000111010 4


結果は…敗戦となりました

いいチームだっただけに、私の落胆も強かったです。体調も万全、大きなケガのある選手もおらず、ここ数年のチームでは一番いい仕上がりだったと思います。体調面では。

序盤は尾山台ペースで試合が進みましたが、中盤、相手のミスもあり、星稜が流れを引き寄せる寸前までいきましたが、チャンスはあるが最後の一本が出ない状態でした。逆に流れがどちらに行くか分からない7回に2アウトから、尾山台は本塁打とタイムリーで2点を奪い、主導権を握りました。



しかし、まだまだ分からないのが野球です。点差は2点差とそんなにありませんし、ランナーは出るのですから。そして、今年のチームは土壇場で点数を入れ逆転するケースを練習試合では多く経験していましたから余計に最後の最後まで分からないぞという思いで観ていました。



相手投手は、終盤疲れながらも、緩急をつけた丁寧なピッチングで、打者の打ち気を逸らしたり、裏をかいて投げたりと、工夫して投げていました。その結果、星稜打線はなかなか芯でボールを捉えることができませんでした。



そして、そのままゲームセット…

これだけ力のあるチームでしたが、何かが足らない、何かが機能していない、その結果だと思います。


 星稜の守備のエラーは0。
 フィルダースチョイスが1個あったかな

私も「何か上手く声をかけてあげれたのでは…」「体の動かし方や、心の動きなど、アドバイスがしっかり出来ていたかな~」と反省しきりです。
人生、思い通りになりませんね。この負けをバネに、来年の春・夏と石川大会、北信越大会を勝ち抜き、全国制覇して欲しいと思います。全国制覇なんてオーバーな~と思われるかもしれませんが、まだその戦力が残っているのです。眠っているのですね。

私もこの試合の悔しさを踏み台にして、スポーツ傷害、とくに野球について、自分なりにどうやったら、さらにレベルアップしてサポートできるか考えていきたいと思います。いや~深く考えなくても、やることはたくさんあるんですけどね

星稜野球部 レギュラー・補欠関係なく、3年生の選手の皆さん、本当にありがとうございました
お疲れ様でした。これから様々な道に進むと思いますが、その道での甲子園優勝を目指してください
星稜野球部での2年半は必ず役に立ちます。保証しますよ


来年の春夏連続甲子園出場のため、私もいろんな構想と、いろんな思いを心につめて、毎日を送りたいと思います。

二葉鍼灸療院 田中良和

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第92回 全国高校野球選手権... | トップ | 金沢市鍼灸マッサージ師会 ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念です… (埼玉人 )
2010-08-01 16:25:25
こんにちは 敗戦して一週間たちました。 星稜が戦力が充実していて、甲子園での活躍を期待してました。

主力の下級生も多いし秋季大会優勝めざして頑張って下さい 富山県開催の北信越大会優勝して、来春選抜での勇士楽しみに待ってます。


新チーム情報楽しみにしてます。関東遠征ありましたら御一報下さい。


頑張れ 星稜 ナイン


返信する
自分も… (ヤス)
2010-08-01 18:26:51
今回のチームには期待してました。
森山、山本が入って穴の無いチームになったって思っていただけに残念です。
下級生に良い選手が残っているだけに今度こそ甲子園を掴み取ってほしいです。
金沢、遊学始め他のライバル校も良い選手が残るだけに苦戦を強いられそうですが…
返信する
ありがとうございます (二葉院長)
2010-08-02 09:06:42
埼玉人 さん

コメントありがとうございます。

もう少しで夏の甲子園大会が開幕しますが、私の心は秋です。寒いのではなく、もうそっちに向かっているということです。

新チームは、まだまだ今年の夏に力を出し切れなかった選手がたくさん残っています。県内の他チームもいい選手が残っています。

おそらく、厳しい戦いになるでしょう。しかし、そうであるからまた勝つ喜びも大きいというものです。

また応援よろしくお願いします。

さて、練習試合ですが、夏休み中に、関東を通り越して東北の方に遠征にいくようです。日にちなど分かりましたがメールしますね。花巻東や仙台方面の高校と試合するようです。
返信する
お疲れさん! (二葉院長)
2010-08-02 09:12:57
ヤスさん

コメントありがとうございます。

いいチームだったから一緒に甲子園に行きたかったですね。でも、これが勝負の世界であり、社会に出るとさらに厳しい世界が待ち受けていますぞ!
下級生たちの新チームは、他チームにもいい選手が残りますが、やってくれるでしょう。私は一皮むけると全国制覇できるチームになると思っています。
ヤスも、明るい性格を活かし、野球をするかどうかは知らないけど、目標ある、充実した人生を送ってくださいね!!応援してます!!

2年半、お疲れさん!

あっ、夏休みは乱れすぎないように。 笑笑
返信する
回想を許してね (G)
2010-08-02 19:09:11
S50年頃、私が小学生の時に見た星稜野球、それは凄まじいの一言。他を圧倒する攻撃力は塁に出たら足でかき回し、初回から大量得点そしてコールド。守っていても大声でボールを呼び、その迫力に打者は押されていた様に見えた。まさに攻めの守り。選手の顔は厳つく、いわゆるやんちゃもんという感じの人がゴロゴロといた。あの時代の強豪校はどこもそうだったのでしょうが。もう一度あの時のような泥くささ漂う野球が見たいな。でも昔の選手と今の選手が同じ年齢となって戦ったとしたら、今の選手が勝つでしょう。星稜野球部そして全国の高校球児達がんばれー!
返信する
星稜野球のこれから。 (二葉院長)
2010-08-03 19:28:35
Gさん

コメントありがとうございます。
確かに昔の星稜野球はGさんが言われるような野球でしたね。今の高校生に泥臭いを求めても厳しいかもしれませんね。しかし、今の星稜の選手の足らないところの一つは、この部分かもせいれません。
私は指導者ではないので何とも言えませんが、最後の最後で逆転する力、初回からたたみかけるような力、相手を威圧する声、その辺りの積極性をどう引き出していくか、これは重要な部分だと思います。
いい意味での「ふてぶてしさ」と言いますか。そして、もしこの気持ちが多くの選手に出てきた場合、新チームの星稜はどんな形にも変化できる潜在力があります。期待したいですね。
そして、猛暑ですが甲子園でプレーする選手、スタッフ方に体調に気をつけ、いい試合をして欲しいと思います!
返信する
Unknown (きいろ)
2010-08-27 16:17:04
もうすぐ秋のたいかいですね。北信越出場目指してノーシードからですが頑張ってください
返信する
ありがとうございます (二葉院長)
2010-08-27 22:19:33
きいろ さん

コメントありがとうございます。

今年はシード校決めで金沢高校に負け、ノーシードからの戦いとなります。それくらいの方が刺激になっていいと思いますね。
そして、確かに一戦一戦の積み重ねなのですが、頭に描くは、北信越大会の頂点です!
応援、よろしくお願いします!!
返信する
Unknown (卒業生)
2010-08-28 08:16:41
新チームになって1か月がたちました。よかったら野球部の近況を教えてください。
返信する
星稜野球部の近況 (二葉院長)
2010-08-28 09:44:44
卒業生さん

コメントありがとうございます。

なかなかブログをアップする時間もなく、また野球部の練習も見にいけない状況です。が、選手を治療しながらの話と、22日に見てきた様子(近々にブログに書きます)から考えます。

先日、東北遠征で、花巻東、東北高校と練習試合を行い、収穫が多かったようです。投手力は安定しています。不安定な部分を克服できれば、強力な投手陣となるでしょう。打撃はまだ未知数というところでしょうか。昨年から試合に出ている選手が中心となりますが、その他の選手の活躍が鍵となるでしょう。チーム全体では、私が見るところ、まだまだ相手を飲み込むような気迫や強引さ?!というか、昨年からの課題であるところの「何か」が、もう一つ欲しい所です。しかし、皆、自分の目的、目標を明確に持って取り組んでいます。

いい夏の練習ができたと思いますよ。後は、ここからチームの士気をどうあげていくか!ということでしょうね。選手の能力は揃っていると感じます。それをどうプレーに出せるかですね。

その辺りは、他のチームも同様でしょう。
返信する

コメントを投稿

高校野球」カテゴリの最新記事