四季の彩り

季節の移ろい。その四季折々の彩りを、
写真とエッセーでつづって参ります。
お立ち寄り頂ければ嬉しいです。

山百合が咲き

2022年06月26日 12時40分57秒 | 日々の歩み

 観音崎公園に山百合が咲きはじめたとの情報を友人から伺い、梅雨の晴れ間を縫って細君共々散策を兼ねて行って参りました。
観音崎公園は時々、このブログでも触れさせて頂いていますが少し説明したいと思います。

     「観音崎 灯台」 (ネットから借用しました)

     「観音崎公園 花の広場入口」

 東京湾に大きく突き出した三浦半島の東端に位置する観音崎。その岬の上に広がる県立観音崎公園は、東京ドームおよそ15個分の広大な面積を持ち、海と山の両方の魅力的な顔をあわせ持つ自然豊かな公園です。なお、砲台跡などの歴史的遺構、観音崎自然博物館や横須賀美術館などの多様な施設もあります。
横須賀美術館は横須賀市の市政100周年を記念し、2007年に開館しましたが、絵画や彫刻などの所蔵品のみならず、景観と一体化した美術館の建物や海を眺めながら食事のできるレストランもあります。また、岬の上には観音崎灯台があり、明治2年1月1日我が国最初の洋式灯台として誕生し、その後2回立て替えられ、現在の灯台は3代目にあたります。全国で16基しかない「のぼれる灯台」の一つでもあります。



 今の季節、アジサイが公園内いたるところに咲き競い、およそ1万株が見頃を迎えています。季節の花が植えられている花の広場には、白とピンクのコントラストが目を引く「アナベル」や、ここでしか見られないオリジナル品種の「汐音」など、さまざまなアジサイが楽しめます。

     「紫陽花 汐音」

 山百合は神奈川県の「県花」でもありますが、近年ボランティアの方が中心となり山百合の植え付けが行われ、散策路の周辺に少しづつ群れ咲くようになりました。

     「神奈川県花 山百合」

私たちが訪ねた時は、山百合の本格的な開花には至らず、大半が蕾の状態で、早咲きの花が五輪程度咲いていました。それでも山百合の存在感は圧巻で、木下闇の中でも燦然と輝いて見えました。この花を県の花と推した方の、花に対する審美眼の凄さを改めて感じました。
そんな花たちをデジイチでスケッチしながら、アップダウンに富んだ散策路を一時間半ほどウォーキングしました。歩数にして8000歩ほどですが、平坦地とは一味違い結構足にきて疲れもきついと改めて感じました。

 物価高騰の中で、ロシアのウクライナ侵略を契機に「敵基地攻撃」「防衛費二倍」「憲法9条を変えろ」等々与党等が大合唱を続けています。参議院選挙の公示もあり、私たちは自らの一票を物価高から生活を守り、平和を推進する外交に力点を置く政党を見極め選んでいくことが、今こそ必要と感じています。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「口語短歌・水曜サロンの会... | トップ | 「口語短歌・水曜サロンの会... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クロママさんへ (ポエット・M)
2022-06-27 13:13:25
クロママさん こんにちは。
「水曜サロン」へ出詠頂きありがとうございます。

いよいよ梅雨明けとの宣言も出ましたが、連日暑い日が続きますね。
一昨日25日、国内観測史上初めて6月に40度超の最高気温が群馬県伊勢崎市で
観測されましたね。

ご主人のご実家、宝塚でお義母様の老人ホームに面会に行かれているとのこと。
面会を楽しみにしてくれて、100歳過ぎても、なおかくしゃくとされているのは
頼もしいかぎりですね。
元気なのは「手」ばかりでなく、言葉も判断力も含めて諸々でしょうから
少し添削してみました。
☆車椅子 器用に裁く 義母(母)なれば
       100歳 越えて なおも元気で❗❗
返信する
fumiel-shimaさんへ (ポエット・M)
2022-06-27 13:02:04
fumiel-shimaさん こんにちは。
「水曜サロン」へ出詠頂きありがとうございます。

おっしゃるように、機会を見つけて観音崎公園へ行かれることをお勧めします。
山も、海もある文字通り「日本」を凝縮したような場所で、「ガリバー旅行記」の
発端となった場所とも言われています。

三首の独樂吟は、千恵子奥様の友人との交流の有様や、その絆の深さ、豊かさが
垣間見れ、私たちも「そうそう」と、つい頷いてしまいます。そんな和やかさを
もつ詠歌にはいつも学ばせて頂いています。

これからもよろしくお願いします。
返信する
いずれ必ず・・・ (fumiel-shima)
2022-06-27 10:27:46
ポエットMさん、おはようございます。

以前にポエットMさんの記事を拝見し、いずれは観音崎公園へ行ってみたいと思っていました。
花の広場や砲台跡もそうですが、水や森に関する広場などもあるようですし、東京湾を挟んだ対岸の千葉も良く見えそうですからその遠望、眺望も是非体験してみたいと思っています。

週が変わりましたので千恵子の独楽吟を提出させていただきます。

☆たのしみは メールに写真添付して わくわくどきどき送信するとき
☆たのしみは 久しぶりに訪ねくる 友待つ朝に胸弾むとき
☆たのしみは 気心知れた友が来て 古い話に頷き合うとき

よろしくお願いします。
返信する
Unknown (pdk11433)
2022-06-26 21:26:07
クロママです。今晩は😃🌃
暑くなりましたね?
群馬県は40℃越えとかニュースで~😱
私は今主人の実家の宝塚です。
義母は老人ホームにいて
面会を楽しみにしてくれて
すっかり車いすでの生活ですが
100歳過ぎても私達以上に頭がしっかり~
見習いたいと思いつつ❔ですね😆
☆車椅子 器用に裁く 義母(母)の手は
100歳の坂 越えても元気❗❗
宜しくご教示下さい🙇
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々の歩み」カテゴリの最新記事