ショック!  _| ̄|○ ガクッ

2009-03-11 23:30:49 | これも IT?
①  

②  

コンデジ写真ですが①と②の画面の違い判りますか?
よ~く見て下さいね。
  ・
  ・
  ・
判りました?
デジカメの避けられない欠点が発生してしまいました。
銀塩フィルムだと1回出ても次の写真まで影響する事は
少ないそうです。


③  

赤丸の中の この黒いシミが問題なのです。
①と②は連番です。
③は番号が離れますが判りやすい写真を載せてみました。
何だと思いますか?

気付いた人も居るかもしれませんが、8日の記事の写真が③です。
ソフトで黒いシミを消して載せました。
空の単色なので消せましたが他の所だったら無理です。
ズームしても同じ所に同じ大きさで写ります。

もう判ったかと思いますが、イメージセンサーに付いたゴミですね。
パーツが削れて落ちたのでしょうか・・・。
一眼ならブロアーでシュッシュッと吹いてみる事も出来ますが、
コンデジでは出来ません。

コレから出番がイッパイ有るのに・・・ナンで~
ハッキリ言って ショックです。 
今 イロイロな出費が重なる予定でどうしようか?という状況なので、
直ぐコンデジ買い替えとはいきません。

取り合えず パナのサービスセンタに

 コンデジですけどイメージセンサのゴミ取りは幾ら位でしょ?
 そうですね~ 2100円位ですね。

キャノンの一眼は無料なんですけどね~・・・という事は置いといて、
サービスセンタに出してみますか。
もし 現物を見てモット掛かると言われたら修理には出しません。
NETを検索してみると1万数千円と言われた人も居るようですし、
無料で掃除してもらった人も居るようです。

コンデジは元々が安いのでゴミ取りで出す人が少ないんでしょうか?

自分で分解清掃してみるのも面白いかもしれませんね。
NETで探してみたら結構有りました。


イヤ~ それにしてもショックでした。
写真を撮っている時は全く気付きませんでした。
外では液晶画面は暗くて気付かないのも当然ですけどね。
PCで見て『アレ? コレは!』

撮った時間に戻る事は出来ません 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする