昨日は暖かい日でしたね。
何処かに出かけた人も多かったんじゃないでしょうか。
こういう日は花粉症の私には辛い日となります。
出かける予定も無かったので大人しく家に居ました。
ですが、この天気に何もしないのも勿体無い。
午後からセローのオイル交換しました。
では・・・始まり始まり~


先ずはエンジンガードを外します。
赤丸のネジを外しガードを前方に引き抜きます。

ドレンボルトはココ。
サービスマニュアルでは締め付けトルクは4.3kgmです。
外す前にバイク屋が手トルクでどれ位で締め付けているか確認。
トルクレンチに19mmのボックスを取付けて締める方向に回してみました。
・・・オッ 全く動かない。
ん~・・・こんなに力を入れても大丈夫?と心配しながら力を入れたら、
カクッ
っとトルクレンチ作動。
それでもボックスは全く回ってない。
4.3kgm以上で締め付けてるという事か・・・。

廃油処理の箱も売ってるようですが捨てるだけなのに勿体無い。
(貧乏性なだけ
)
ビニール袋で廃油を受け牛乳パックに入れました。

オイルストレーナーをチェック。
何か固形物が付着してますね~。
除去しようとしましたがガッチリ固着して取れませんでしたので
今回はこのまま収めました。
オイルフィルタもチェックしてみる必要がありますね。

トルク 4.3kgmで締め付けです。

今回の交換オイルです。
バイク屋さんでもこの種類を使用してました。

ココからオイルを注入します。
通常のオイル交換では1ℓ必要です。
1ℓ缶丸々1本入るので面倒が無くてイイですね。

1ℓ缶全て入れた状態です。
Lowレベルの所までしか入ってませんが左側に傾いているので、
この状態でOKです

今回の協力者達です。
何処かに出かけた人も多かったんじゃないでしょうか。
こういう日は花粉症の私には辛い日となります。
出かける予定も無かったので大人しく家に居ました。
ですが、この天気に何もしないのも勿体無い。
午後からセローのオイル交換しました。
では・・・始まり始まり~



先ずはエンジンガードを外します。
赤丸のネジを外しガードを前方に引き抜きます。

ドレンボルトはココ。
サービスマニュアルでは締め付けトルクは4.3kgmです。
外す前にバイク屋が手トルクでどれ位で締め付けているか確認。
トルクレンチに19mmのボックスを取付けて締める方向に回してみました。
・・・オッ 全く動かない。
ん~・・・こんなに力を入れても大丈夫?と心配しながら力を入れたら、
カクッ

それでもボックスは全く回ってない。
4.3kgm以上で締め付けてるという事か・・・。


廃油処理の箱も売ってるようですが捨てるだけなのに勿体無い。
(貧乏性なだけ

ビニール袋で廃油を受け牛乳パックに入れました。

オイルストレーナーをチェック。
何か固形物が付着してますね~。
除去しようとしましたがガッチリ固着して取れませんでしたので
今回はこのまま収めました。
オイルフィルタもチェックしてみる必要がありますね。

トルク 4.3kgmで締め付けです。

今回の交換オイルです。
バイク屋さんでもこの種類を使用してました。

ココからオイルを注入します。
通常のオイル交換では1ℓ必要です。
1ℓ缶丸々1本入るので面倒が無くてイイですね。

1ℓ缶全て入れた状態です。
Lowレベルの所までしか入ってませんが左側に傾いているので、
この状態でOKです



