遅ればせながら 続き

2009-03-16 23:08:30 | 車でお出かけ
昨日の続きです。

さて 『秋保里センター』を出た後 何処に行ったと思います?
ココまで来たら次に行く所はアソコしかないでしょう!


ハイ ココですね 

 

『主婦の店 さいち』です。
お約束のオハギを買って・・・今回は何処かで昼飯にしよう!と
弁当も買いました。
ココには何度も行ってるのですが弁当を買ったのは初めて。

私 煮しめは苦手なんです。
でもタケノコの惣菜を見たら食べてみようかな?と。
田舎の味付け、タケノコの色・・・濃厚な味だろうな~と思いながら一口。

アレ? 意外にアッサリしてるじゃないですか!
特にニンジンなんか素材の味が生きてますな~ 

                食べるのに夢中で写真撮り忘れました 


さ~て昼も過ぎたことだし帰りますかね~。
でも・・・マダ チョッと早いんじゃないかい
何処か行く所ないかな~

 アッ そうだ

秋保の奥に豆腐屋さんが有ったぞ。
バイクだと入り難いのでクルマで来た時に寄ってみようと思っていたのを
思い出した。
相方の同意も得ずに速攻でクルマをUターン。

走りながら相方に説明。
相方『・・・』
半分呆れて そんなところでしょうな。
っま 『話の種に!』という事で強引に納得させました。

 

正直 こんな場所で良く遣っていけるな~と思います。
っが、クルマがひっきりなしに入っては出て行きます。
豆腐屋さんなので商品は豆腐なのですが、たかだか豆腐が
ナンでこんなに高いの~とビックリ。

まぁ 国産大豆を使うことに拘るとか少量生産という事を考えると、
豆腐でも結構な値段になってしまうのかもしれませんね。
話の種ということでココは思い切って買ってみましょ 

 

チョッと判り難いですね~ 
お店の中で撮ればヨカッタんですけどね。
三角油揚げ+黒豆腐+青ばた豆腐+竹豆腐 購入で~す
(名前 良く覚えてません)

ウチに帰った後、相方は豆腐を持って友達の所に行きましたとさ
何しろ『話の種』ですから~ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする