PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



座間の麦っ子畑保育園に行ってきました。パチパチ!
保育園児相手に声明ライヴです。“お坊さん”という昔話でしか知らないような異形の存在を子供たちが一体どのように受け止めているのか興味があるのですが、なんとなくまあクラウンみたいな感覚なのかなあ、と。みんな、いい子になれよっ!

唱えたのは
錫杖経、散華、対揚、四智梵語

声明の後は恒例のお坊さんに質問タイム。去年も今年も「どんな自転車が好きですか」と聞かれたのにはびっくり。やっぱり就学前の子どもの脳内はかなりの部分が自転車で占められている模様。
最後にお坊さんは退場し、お友だちのPRINCOちゃんが登場。若さのエキスをたっぷり戴いてアンコールまでもらってご満悦。

そして、、、、お楽しみのお昼ご飯!
今日は古代米に納豆、具沢山の味噌汁に、ごぼうを梅で煮た物、白菜のクリーム煮、そしてがごめ昆布。ただでさえ身体にいいのに、おいしいのなんの。全種類お代わりしました。

子どもに一番必要なのは親の愛情、そしてバランスの取れた食事です。この二つがある家庭には冷凍ギョ、、、おーっと(^^;)
ま、何事も無理せず出来る範囲で、ね!




↓園児達がお礼に歌ってくれた歌。いい歌だなあと思って歌詞を調べてみました。

みちくさ (作詞・作曲 新沢としひこ)

まわりばかりを 気にしていると
自分のことが 見えなくなるよ
他人の服は きれいに見える
自信を持って いるように見える

あせらない あせらない
君の歩く道は 石ころだらけで
素敵じゃないか
あせらない あせらない
水たまりに映った 空があんなに
きれいじゃないか

自分ひとりで 生きられるほど
力もないし 勇気もないし
人に合わせて 生きていくほど
素直じゃないし 器用じゃないし

あせらない あせらない
君の歩く道が 人には
道草に 見えたとしても
あせらない あせらない
風に揺れる 花が
君の来るのを 待ってたんだよ

あせらない あせらない
君の歩く道は 石ころだらけで
素敵じゃないか
あせらない あせらない
水たまりに映った 空があんなに
きれいじゃないか



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )