PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



今年の早起きラジオ体操会は7月21日(水)~27日(火)、8月25日(水)~31日(火)それぞれ一週間ずつです。
老若男女誰でも参加できます。よい子には帰りにお土産がありまーす。パチパチ!

写真~
蓮のつぼみが出た!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昔、村上龍が何かで「誰もが理解されたいと願っているが、理解されてしまうことは望まない」みたいなことを書いてました。パチパチ!

泣いている人に黙って寄り添ったり、「悲しいよね」と受け止めたりすることは大切だけど、「君が悲しむ訳を僕は理解できるよ」とか「それは○○という悲しみだね」いうのは、急に上からな気が。この間のサッカーW杯のパラグアイ戦PKでも、いろんな人がキッカーの心理なんかを分析してました。ファンだったら分析したり理解したりしなくてもいいのに(サポーターだから違うのか^^;)。


それもスポーツ観戦の楽しみ方の一つだと言うのなら、きっとその人はスポーツを細切れにして「物」や「数値」化している。同じように、人生も細切れにして「物」化する流れが止まらない気がします。自分の子どもを劇の主役に無理やりさせる、クラス替えを強要する、卒業アルバムにいちゃもんをつける…。他人からは細切れに見えるその人の一瞬一瞬を、一生懸命につなぐから「人生」になるんだと思うのですが…。



写真~
ムラサキシキブの花。今年は実をいっぱいつけそうで楽しみっ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )