PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



さてさて、大道芸ワールドカップin静岡2010のお写真です。いやあ、楽しかった~。パチパチ!


プリンセスエレイン/メキシコ
超絶コントーション。去年のチャンピオン。まさにプリンセス!演技終了後、投げ銭を入れるのに場内整理が必要なくらい凄い人気!




デビッド&ダニア/アメリカ
早着換え。マジックでよくやるあれだが、スピードが速すぎる!どんどんエスカレートしていくので最後まで飽きません。必見。




ハビエル タピアス/スペイン
あまり期待していなかったので思いのほかよかった。観終わった時にステージがきれいになっているのも気持ちいい。やはり物語は大事だ~


ナランハブースでツイスターズ2011の皆さんのお手伝いをちょびっとやらしていただいて、あとは駿府公園内をうろうろ。ワールド中心にオンの方々を。今回は純然たるジャグラーもバルーンツイスターも観なかったなあ。あ、まろさんはちょっと観た。とにかく土日は激混みだったそうだから、平日に行けてよかったわん。

静岡市が平成に入ってから始め、短期間で瞬く間にアジア最大の大道芸フェスにしえた理由を、他市町村のイベント担当係の方々にぜひ観て感じてもらいたいです。柏に引き続き、松戸も「アート」を合言葉にいろいろと仕掛け始めました。流山は広小路あたりの雰囲気をもっと前面に押し出すか、森や緑をテーマにすればいいのに、と思います。



とりあえず、おおたかSC前のイルミネーションは、いい加減にもうちょっと考えて欲しい、、、。統一感ってものがまるでないし、子どもっぽ過ぎる。大人の街を標榜するのなら、なんで仙台とか表参道を参考にしないんだろう?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )