PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



お正月のお飾りをしました。パチパチ!
31日の大晦日にお飾りをするのは一夜飾りといって縁起が悪い、という方がいますが、一夜飾りも一夜餅も別に縁起が悪い訳では無く、「何事もきちんと余裕を持って行いなさいよ」という古人の戒めなのでしょう。


明日大晦日は、円東寺『除夜の小鐘』と『ダルマ市』です。
あらかじめお断りしておきますが、地味です。地味にこっそりと行っております。ダルマ市は寒いので室内です。そこら辺の根性の無さは筋金入りです。



吉祥宝来(縁起物の切り絵)も販売します。「紙」はその昔大変貴重だった訳ですが、1000mを超える高野山上では、逆にどこにでもあるはずのワラが無く、僧侶が使う紙が大量にあった。そこで注連縄の代わりに紙で結界を作ったというのが起こりです。



夕方5時から6時くらい(せいぜい7時)の開催です。
お越しいただいたみなさん、先着108名にはキッチュなお土産と、温かいチャイ(インドの甘いミルクティー。ホットシナモンジンジャーミルクティーといいましょうか…)をご接待いたします。
般若湯(お酒)や麦般若(ビール)はおうちに帰ってから、家族そろって紅白でも観ながらごゆるりと召し上がってください。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )