PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



流山市仏教青年会の恒例「歳末助け合い托鉢」でした。パチパチ!
今年お寄せいただいた浄財はすべて、流山市社会福祉協議会に委託し、流山市内の社会福祉のために使わせていただきます。


托鉢をしていると、、、、まあ、毎年のことなんですが、街を行く人々から、厳しい意見を多々いただきます。
「お前ら、生臭坊主のくせに…」
            ← 一番多い。本当のことなので仕方ありません。そうですね、あなたの言う通りですね、と謝ります(^^;)
「あんたたち、本物?」
            ← これって、すごく哲学的質問です。本物とは何か!?
「邪魔なんだよ!うるせえよ!許可とってんのかよ!」
            ← ちゃんと道路使用許可証とってます。「はいっ」と見せると、皆さんすごすご去っていきます。自分の暴言を謝る人はいません。

いやあ、マゾでよかった(^^)




とにかく、まあ、仕方ないし、非難もできません。だって、民主主義の国、平和な日本ですから。
民主主義って、いろんな意見を堂々と言えることだと思ってました。他の意見を批判するのではなく、自分の意見を述べればそれでいいじゃない。


やがて、時間が解決することでしょう…。






~今月もお知らせ~
↓PRINCOちゃんこと円東寺住職の本が出ました。
『答えにくい子どもの「なぜ?」にお釈迦さまならこう言うね!』

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )