PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



法話研鑽会主催出張法話会2016夏
『馬場de説法ナイト』が開催されます。パチパチ!


★前回好評をいただいた青年僧侶による説法ライブの第2回目が決定!

①歌うお経「声明(しょうみょう)ライブ」
②お題を頂き即興で法話をつくる「大喜利説法」
③ちょっと気になる「仏教あれこれ質問箱」

という内容で、皆さまをお待ちしています。僧侶4名(含む:もう青年僧侶ではない、内気な大道芸人)と愉快な時間をお過ごし下さい。終了後は僧侶を交え、お店自慢のお食事をどうぞ!日頃疑問に思っていたことなども聞けるかも。よい子にはバルーンのおみやげもございます。

平成28年6月26日(日)
18時~20時頃(休憩含む、17時30分開場)
※お話会終了後にお食事となります(ドリンクはお話会の間中も飲み放題)

・場所:「繋~つなぐ~」高田馬場駅から徒歩3分(新宿区高田馬場3-5-6月の雫ビル1F 03-3368-0057)
・Charge:5000円(食事&飲み放題付)
    ※飲み放題&おつまみのみで食事なしの場合3000円

◎お申し込み、お問い合わせは「繋~つなぐ~」(03-3368-0057)または
法話研鑽会facebookページ(www.facebook.com/housankai)まで。

※お店の収容人数の関係上、お申し込みは先着順とさせて頂きます。


◆説法ナイトは、おかげさまで毎回、満員で店内に入りきれない方が出ております。参加ご希望の方はお早目のご予約をおすすめいたします。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




JR三郷駅近くの日蓮宗・高應寺(高応寺)さんへ、蛍を観賞しに行きました。パチパチ!
昨年、お参りに伺った際は、数匹程度でしたが、今夜は100匹以上いたと思います。灯りを落した本堂にも迷い込んできて、堂内でふわふわと飛んでおり、それはそれは幻想的な光景でした。


私が訪問した20時過ぎでも、かなりの方が境内にいらっしゃいましたが、ぶっちゃけ寺でおなじみの酒井菜法ご住職がおっしゃるには
「この時間になって、ようやく空いてきました」
ですって。わお。




円東寺でも、ついこの間まで、新規墓地に併せて、人工のせせらぎを作り、蛍を放したいと事あるごとに言っていたのですが、先日、不動産業者からの墓地反対通達の憂き目を見て頓挫。墓地が近所にできると不動産価値が下がるのだそうで、仕方ないことです。もっとも正確には、「我々は反対していません。ただ、将来作るというのなら、その時は確実に反対します」という、ことを強調されたのですが、、、、

蛍を愛でることができるのは、年間を通せばわずかな期間ではありますが、蛍が繁殖できる環境というものにも、価値があると思うのです。個人的には。
今後は、これからどうするのか、どうするべきなのかを、少しずつ考えてまいります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )