立春でした。パチパチ!
昨夜の豆まきで撒いた、小袋入りの豆がいろんなとこから発見されてます(^^;)
これまで、円東寺では節分行事というものを行っていなかったのですが、檀信徒の皆さんには既にご案内のとおり、来年から2月3日の夜に、厄除け・方位除け祈願法要と豆まきを行います。大人の会なので、子ども向けに昼間にお菓子を撒いたりはしません。夜にこっそり豆だけを撒きます(お相撲さんや芸能人を呼ばないのは単に予算の都合です)。
事前申込制で、厄年の方に厄除け祈願を受けてもらい、自分たちで豆をまいて解散です。
詳細は、今年の暮れ位にご案内致しますです。うちうちの地味な会です。なんか派手なものとか期待しないでください。
※参考までに来年の厄年を載せます。年齢はすべて数え年です。
◆男性の厄年
厄年早見表:2018年(平成30年)男性の厄年一覧
1995年(平成7年)生まれ24歳 前厄
1994年(平成6年)生まれ25歳 本厄
1993年(平成5年)生まれ26歳 後厄
1978年(昭和53年)生まれ41歳 前厄
1977年(昭和52年)生まれ42歳 大厄
1976年(昭和51年)生まれ43歳 後厄
1959年(昭和34年)生まれ60歳 前厄
1958年(昭和33年)生まれ61歳 本厄
1957年(昭和32年)生まれ62歳 後厄
◇女性の厄年
厄年早見表:2018年(平成30年)女性の厄年一覧
2001年(平成13年)生まれ18歳 前厄
2000年(平成12年)生まれ19歳 本厄
1999年(平成11年)生まれ20歳 後厄
1987年(昭和62年)生まれ32歳 前厄
1986年(昭和61年)生まれ33歳 大厄
1985年(昭和60年)生まれ34歳 後厄
1983年(昭和58年)生まれ36歳 前厄
1982年(昭和57年)生まれ37歳 本厄
1981年(昭和56年)生まれ38歳 後厄
1959年(昭和34年)生まれ60歳 前厄
1958年(昭和33年)生まれ61歳 本厄
1957年(昭和32年)生まれ62歳 後厄
| Trackback ( 0 )
|