PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



NHKの『べっぴんさん』、今朝は久しぶりに涙、泪、なみだ…。ううっ。パチパチ!
今日が最終回で、良かったんじゃないかしら(^^;)

自分が親から言われた言葉を、子どもにそのまま伝える…
命が、真心が、伝わっていく…。
デジャヴなんてチープな言葉じゃなくて、確信。そこに感じるものは、永遠?悠久?
何だか分からないけど、自分の肉体が亡くなり、仏陀になっても、娑婆に何かが受け継がれていく…。
この感覚は、誰もが憧れるんじゃないかなあ、と。


おまけ~
豚児「出家って何?」
私「ははあ、芸能ニュースだな?まあ、家を出るってことは、姓を捨てるってことだね。だから坊さんは正式には苗字は無い。」
豚児「じゃあ、出家しているのに、苗字みたいな“千眼”って、何にあたるの?」
私「ま、そこは、あちらさんも深く考えてないし、やっちまった所でしょ。宣言→千眼くらいじゃないの?お釈迦さまなら、、、、全部、言っちゃうね。(^^)」


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




来週の日曜日ですが、流山市立『森の図書館』でお話をさせていただきます。パチパチ!
資料を用意する関係で、事前にお申し込みいただくことになっています(既に定員に達しておりますが、まだ一般枠で受け付けてくれるようです)。


でもまあ、いきなり行っても大丈夫だと思います。
ただし、資料が無かったり、イスが無いかもしれませんが、、、、
ですので、くれぐれも「大丈夫だってどこかに書いてあったよっ!」などと言わないでください(^^;)


また、あくまでも講演会です。手品とかジャグリングとかはありませんので、誤解の無きよう。
もっとも、90分もつまらない話を聞いてたら、お互い辛いでしょうから、話は早めに切り上げて、インタラクティヴコーナーを設ける予定です。
これも、あくまでここだけのお話です。当日まで内緒ですよっ。

先日、若いお父さんに「今まで、何回もショーをみさせてもらっていますが、お坊さんだって初めて知りました」と声をかけられました。
うーむ。全てにおいて、中途半端なのかなー。


~宣 伝~
↓PRINCOちゃんこと円東寺住職の本が出ました。
『答えにくい子どもの「なぜ?」にお釈迦さまならこう言うね!』



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )