PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



サテライトテンプル・築地本願寺GINZAサロンのKOKOROアカデミーにおいて、再び、お話させてもらえることになりました。パチパチ!
奥様っ!お銀座ですわよー。おらぁ東京へ出だならぁ銭こぁ貯めでぇ、銀座に山買うだよー!ヒューヒュー、パフパフー!


~閑話休題~


日時は1月26日(金)の19:00~21:00
申込受付中です。お誘いあわせの上、ぜひどうぞ!一緒に、エスプリの効いた智慧の冒険旅行を、銀座で致しましょー。

大喜利説法~宗派が違うと何が違う?~
真言宗&浄土真宗の僧侶による大喜利法話。大喜利といえば、笑点のようにお題に即興で回答をする演芸を思い浮かべます。大喜利法話では、参加者の皆様からもお題(悩み・疑問・日常のモヤモヤ)を頂戴し、仏さまのおしえに沿ってお応えします。同じ仏教でも宗派によって答えは変わるの??変わるとしたらなぜ??

講師:
■増田俊康(ますだしゅんこう):真言宗豊山派円東寺住職。真言宗豊山派総合研究院布教研究所研究員。主著に 『答えにくい子どもの「なぜ?」にお釈迦さまならこう言うね!』(主婦と生活社)。
■市橋杲潤(いちはしごうじゅん): 真言宗豊山派西光寺住職。法話研鑽会代表。 真言宗豊山派総合研究院布教研究所研究員。豊山流大師講詠匠補。
■平井裕善(ひらいゆうぜん):浄土真宗本願寺派浄照寺。
■柏倉学法(かしわぐらがくほう):浄土真宗本願寺派真宗寺。


写真~
円東寺お隣に今春開園される保育園。ちゃくちゃくと出来てます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )