PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



「話せばわかる」

というのは、レベルが似通った人同士の話であり、話しても、まったく通じ合えない人は実際にいます。己の行いが問題になっているにも関わらず、居丈高。言うことをコロコロ変えたり、証拠を出したって、「ねつ造だ」というだけだったりします。そういうときには話のレベルをこちらが変えていかないといけません。丁寧に話せば丁寧な返答がある、と、コチラは思ってしまいがちですが、相手は、声の大きさや、眼力の強さで、交渉を優位にすすめられると本気で思っているのですから、逆効果だったりします。


昨夜の流山ジャグリングクラブ納会では、メンバー各々の近況を話したのですが、、、、みんな大変なのね。理不尽な要求に対する悩みや怒りが出てくるわ出てくるわ(私が一番出してましたが^^;)。

そういう人たちとは付き合わない、関わらない、近くに寄せないことだよねー。適切な距離を保つことだよねー。なんて、話をしました。ジャグリングと全然関係ないですね(^^;)



今年の汚れは今年の内に。円東寺、『除夜の小鐘』で、負の感情を祓い落して、良き新年をお迎えくださいませ。




写真~
一昨日の築地本願寺。年末年始は都内へは赴かず、足元の涵養です~。パチパチ!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )