PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



円東寺『お寺ヨーガ』でした。パチパチ!
今年に入って、人数が微増中で、今夜も二ケタの参加。今夜は小学校2年生の子までご両親と来てくれました。わーお。

ただ、申し訳ないことに、半分くらいの方が道に迷ったそうです…
どうしたらよいんかのー。
道がコロコロ変わるのは区画整理中で仕方ないとしても、寺の周りがあまりにも暗すぎるのがいけないのかなー。でも、おかげで未だにカブトムシやクワガタが来るわけで…。
あと、2年間は忍の一字で耐えてゆくしかないです。ごめんなさい。


皆さん、この隠れ家的秘密クラブをネットで調べてきてくださるんです。国宝や重文がある訳でなく、立派な伽藍や、きれいなお庭がある訳でない、清貧非犯を貫くありがたい僧侶もいない、拙寺のような零細寺院にとって、ネットはやっぱりありがたい。

インターネット仮想空間のホンの小さな一言で傷つけ、傷つけられる。だけど、それを補って余りある、素晴らしい邂逅があるんです。この秘密クラブにはっ(^^)!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は旧暦の8月15日。十五夜です。パチパチ!
昔のお月見は、直接眺めるのではなく、池の水面や杯の酒にうつる月を愛でたといいます。直接見るとオオカミになってしまうからでしょう。わおーん(ウソ)。
オオカミにはならなくとも何か陰気をもらいそうな、そんなことでしょうか。
あるいは、昔は貴いものを直接見たり、指さしたり、呼んだりすることは厳禁だったので、そういうことでしょうか。
今でも坊さんの世界では、偉い方の前では、頭を下げて足元しか見てはいけないし、お名前を直接呼んだりせずに、その座っている場所の足元をさす「猊下(猊座の下)」という言葉を使います。
※殿下、閣下、陛下、御門(みかど)→帝(みかど)、御前などと同じ理由。その方の足元、住んでいる場所の門、先の方の地面などを敢えて呼んで、その人自身を呼んだり指したりしない。



明日からお彼岸。今朝はまだ蕾だったのに、午後には一斉に咲き始めました。彼岸花はホント不思議。


彼岸花は球根に毒があるのでネズミモグラ避けになる、ということで田んぼなどの土止めに使われたそうです。市野谷にも彼岸花が一列に咲く場所があり昔はここが畔だったんだろうなーと分かります。
天神社の脇の彼岸花は見事で、たまにアマチュアカメラマンの方が撮影にきています。かなり日陰になる場所なので、あと2,3日しないと見頃にはならないと思います。わおーん。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




伊勢丹の買い物袋が新調されるんですねー。パチパチ!
マジックの小道具に使うので、綺麗に畳んでせっせと貯めこんでいたんですが、旧500円玉のギミックコインと同じ憂き目に(T_T)
整理しようとするんだけど、捨てられない。眺めているといろんなことが思い出される。そして気付くとまた一日が終わっている…





俺たちは 大人になっていく
どんどん通り過ぎる季節に 道端に咲く花も移り変わっていく
あの季節に咲いた花は なんて名前だったんだろう
小さく揺れて 触れればちくりと痛くて 
鼻を近づければ わずかに青い 日向の香りがした
次第に あの香りは薄れていく 
俺たちは 大人になっていく
だけど あの花は きっとどこかに咲き続けてる
そうだ 俺たちは いつまでも 
あの花の願いを 叶え続けていく




写真~
グリーンカーテンのゴーヤがお彼岸近くなってもどんどん育ってます。ありがたや~。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




『森のベジカフェ』でした。パチパチ!


○本日のメニュー
・黒豆入り玄米ご飯
・ニラのみそ汁
・ひよこ豆のコロッケ
・かぼちゃレーズン
・ひじき入りサラダの梅ドレッシング
・冬瓜の煮物
・梅干&お漬物



○デザート盛合せ
・紅茶のケーキ
・みたらしだんご
・ショートブレッド
・フラップジャック
・三年番茶

11月と12月の日程など既に決定しているのですが、これからは毎回、前月の初めに予約開始にしよう!と運営会議で決まりました。
以前は半年後くらいの予約も受け付けていたんですが、そうすると、、、、、忘れてしまう方がたまにいたもので(^^;)

森のベジカフェも気が付けば今月で3周年です。もっとも私はお皿を下げて洗うだけなので何の努力もしておりませんが。
唯一の仕事であるホームページ更新も、もう少しちゃんとしないとなー。でも、、、、寝ちゃう。ぐーぐー。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




福島県福島市へ、東日本大震災復興支援事業『南無大師遍照金剛 ~お大師さまとともに~』に行ってまいりました。パチパチ!
震災以降、宮城県に3度訪問し、微力ながらボランティアをさせていただいたのですが、福島は通り過ぎるだけでした。円東寺と同じ真言宗豊山派のお寺は福島県内に2百数十ヶ寺あり、原発事故で非難を余儀なくされている住職や檀信徒が大勢いらっしゃるのです。今回、福島に行き、たくさんの住職方や地域の方々とお会いできて本当にうれしく、自分の胸の中のつかえもだいぶとれました。

ホテルの会場で復興祈願と慰霊法要。その後はオカリナのコンサート、法話など。



私は、別の会場で、お子さん向けのパフォーマンスでした。
終了後、懐かしい方とお会いできました。歳は離れていますが、10数年前に一緒に4年間、布教の勉強を続けた同志です。福島県双葉郡にあるお寺には、もう戻ることはできず、お檀家さんも全国各地へ散り散りになってしまいました。震災後、最初の年賀状が戻ってきて、それからどこにいらっしゃるのか分からなかったのですが、現在、同じ福島県内に家をもとめ、そこをお寺の新たな拠点として、ご法事なども行っているとのことでした。
「がんばってください」などとはとても口にはだせず、なんとか「応援してます…」と伝えました。
その後つい「新寺建立(何にも無いところに新たにお寺をつくること)ですね」などと軽々しく口にしてしまい、「ああ、いつものクセで、相手の事を考えず、余計なことを口走ってしまった…」と落ち込んだのですが、70歳を超えようというその方は、私の目を見据えて、力強く手を握ってきました。私も思わず握り返しましたが、言葉にできないときは目や行動が言葉になるんだ、とあらためて感じました。
これまで朝のお勤めの際に震災罹災者の供養をしてまいりましたが、あらためて被災地の復興を祈願することを誓います。


台風18号の暴風雨の中、ようやく帰宅しましたが、流山おおたかの森に着くと、台風一過で夕焼けでした。


それを眺めながら「あした天気になあれ!チャーシューメーン!」とつぶやかずにいられないのでした。きっと明日はいい天気!



『にじ』
   詩 新沢としひこ  曲 中川ひろたか

♪庭のシャベルが 一日濡れて 雨が上がって くしゃみをひとつ
雲が流れて 光が差して 見上げてみれば
ららら 虹が虹が 空に架かって 君の君の 気分も晴れて
きっと明日は いい天気 
きっと明日は いい天気


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




赤ちゃんを育てた経験のある方なら分かると思うのですが、最初にしゃべる言葉らしきものは大抵「ンマンマ~」なんですね。パチパチ!
口を閉じると「ンー」、開くと「アー」。
そこに唇の開閉が加わると「ンーマーンーマー」となる。
イギリス人はこれを「ママ」、イタリア人なら「マンマ」→母親である自分を求めている、と解釈し、
日本人は「まま」→ご飯、お腹が空いた、と思ったのでしょう。
パパも同じです。最初に発音されやすい破裂音の「パ」あるいは「ファ」ですね。パパ&ファーザー、ママ&マザー。
ちなみに、「はひふへほ」より「ふぁふぃふゅふぇふょ」の方が、楽な(だらけた口元でもOKな)発音になります。少なくとも江戸時代になるまではハヒフヘホはFA・FI・FU・FE・FOだったそうで、母はファファ、花はファナと発音していたそうです。当時の日葡(ポルトガル)辞書などを見ると分かるらしい…。

もどれ

青少年補導員や保護司をしていて、夜の公園やコンビニで会う中高生が、我々に「俺のママがさー」というのを聞いたことがありません。ところが、そんな彼ら彼女らも家に帰ると母親の事を「ママ」と呼んでいるそうなのです。知らぬはママばかりなり…。
ママという言葉は赤ちゃんや幼児にとっては発音しやすく、使いやすい言葉かもしれません。しかし、子どもはいつか必ずママという呼称の壁を乗り越えていかねばならないのです。越えないままに、30過ぎて、人前で「ママ」とか平然と言っている成人もおりますが。かつて、ゴルフのハニカミ王子こと石川遼選手が社会人のクセに「うちのお母さんが…」とマスコミに答えているのを聞いて、「おいおい、“うちの母”だろう」とガックシしたものですが、気付けば今じゃ成人したテレビタレントがカメラの前で平然と「うちのママが」の時代です(^^;)


大抵の中高生は、家ではママ、外ではかあちゃん、おふくろ、うちのババア…、というパターンになります。そこでまず、内と外の使い分けが出てきて、やがて親に平気でウソをつける子どもが誕生する、、、と思いませんか。
私にとっては、家でも外でもババアと呼ぶ子より、家ではママ、外ではババアと呼んでいる子の方がそら恐ろしいのです。
大体、ひげを剃るようになった子どもに、両親をパパ、ママと呼ばせることに何のメリットがあるのか、わたくしこと野田は、皆目見当がつかないのです。ぜーはーぜーはー。

あんまり偏った私見を垂れ流すのもあれですので、この辺で。



え、うちですか?マミー、ダディと呼ばせてますが?(ウソ)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝は年に4回ある境内墓地一斉掃除でした。パチパチ!
終了後は広間で、円東寺墓地移転に関する説明会。30畳の広間に70名もの人が入ったもんだから、エアコン入れているのに、あちー(^^;)




終了後、ダッシュでぐりーんバスに乗り、さわやか千葉県民プラザへ。皆さん朝から会場で準備しているのに、開場間際の到着。申し訳ないでしゅ…。
さてさて、『柏マジッククラブ発表会2013』は盛会裏に終了。お越しいただいた大勢の皆様ありがとうございました。演者やスタッフの皆さん、お疲れ様でした!
今回のオープニング演出は会員の私ですら、感動モンでした。照明もSEもまだまだ年々進化しています!
来年は縁と命があったら、、、、ステージ出演したいなー。来年の今頃は、墓地の移転も先が見えていると思うのですが…。


おまけ~
県民プラザのアゴラにある千葉のゆるキャラほぼ全員集合MAP。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




明日は柏マジッククラブ 発表会2013です。パチパチ!

 日時:平成25年9月14日(土)13:00開場 13:30開演 15:45終演
 会場:さわやかちば県民プラザホール(JR柏西口2番乗り場よりバス)、流山おおたかの森駅西口からぐりーんバスでも行けます(美田・駒木台ルートで県民プラザ前下車
お車の場合、駐車場に限りがあるのでお気を付け下さい。終演後、柏行きの臨時バスが出る、、、、はずです。

入場無料で質の高いマジックショーが観られる為、例年、満員御礼になります。消防法により立ち見は禁止されていますので、お早めのお出かけをおすすめいたします。
座席券の配布はありません。(定員475名 車椅子2台 赤ちゃんや小さなお子さん連れの方のための親子ブースあり)

明日は朝から、円東寺境内墓地一斉掃除と、墓地移転に関する説明会を開催するため、私も終了後ダッシュで会場に向かいます(^^;)
会場では場内整理係をしていると思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。


写真~
来週20日から26日は秋のお彼岸です。2,3日前から彼岸花(曼珠沙華)の芽がにょきにょき出てきました。毎年お彼岸にきっちり咲くのがホント不思議です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2年半続いた『そっと後押し きょうの説法』ですが、やじうまテレビの終了と共に、終わることになりました。別に箝口令がしかれていた訳では無いのですが、マスコミ発表が無いうちはまずいかな、と自主規制してました。
まだ終了まで2週間以上ありますが、番組制作の皆さんやホリプロのKさん、出版に際しては幻冬舎のFさん、本当にお世話になりました。フカブカ。


今日は、昼間は保護司の研修会があり、夜は青少年補導員パトロールなのですが、その間のニッチな時間に、ダッシュで柏の葉のMOVIXへ行き、劇場版『あの日見た花の名前を僕等はまだ知らない。』を鑑賞。パチパチ!
だって、流山おおたかの森のTOHOシネマズでは、やっていないんですもん。おおたかは若者向けが毎回弱いよなー。ブチブチ。

映画の内容はテレビ版のまとめ+αなんですが、やはり、、、、号泣(T_T)
いやあ、かなりやばかった。久しぶりに、映画が終わった後、恥ずかしくてすぐに立てませんでした。おっさんは涙腺がゆるくていかんです。
“死してなお、親は子を育てる。また、親なればこそ死した子に育てられる”
我々生きている人間は、亡くなった人を慕いつつも、亡くなった人に育てられてもいるんですよね。『ソラニン』なんかも、そういう意味で似ているのかなー。こっちは映画にするとき実写になっちゃったけど。

今、秩父は『あの花』ファンがぞくぞくと巡礼して盛り上がっているらしいですねー。ちなみに、来年は秩父観音霊場の12年に一度の御開帳なので、私もお参りに行く予定です。大事なシーンの舞台である17番札所の定林寺もきっと盛りあがっていることでしょう。


ただ一つだけ、気になるのは、、、、、成仏って仏教語ですけど、仏教では成仏したら、解脱といって輪廻転生はしませんので、あしからず(^^;)
でもいいの。なぜって、、、、、

超平和バスターズはずっとなかよし!だから。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




流山おおたかの森SCの紀伊國屋書店が改装中です(営業はしています)。パチパチ!
『そっと後押し きょうの説法 其の四』、売れてるかなー(^^;)、とこっそり調査に行ったら、奥のBカウンターは撤去されているし、本棚も一部片づけられて空になってました。
今日まで改装理由を何も気にして無かったのですが、
「あれ?これってもしかして、、、、」

新しくできるおおたかの森SCアネックスの『おおたかの森コート』は既存部と3階で繋がることになっているので、てっきり、3階同士が繋がると思っていました。
ですが、実際には恐らくこういうこと?


流山おおたかの森SCは傾斜地に建っているので、駅に近い方と遠い方では高低差がかなりあるんですよね。という訳で、おおたかの森SCの2階とおおたかの森コートの3階がペデストリアンデッキで繋がるのかな、と。
おおたかの森コートの次は、TX高架下を利用しつつ、西口にもさらに別館ができ、最終的にデッキでハナミズキテラスまで繋がる壮大な計画だと聞いています。あくまで計画ですが、もし実現するとハナミズキテラスまで傘をささずに行けるというっ!
東神開発さん、もういっそ、円東寺までデッキで繋げちゃってください(おいおい^^;)
冗談はさておき、東神開発は、ショッピングモール以外に沿道開発も手掛けているので、今後、南口、西口周辺は統一感のある街づくりが進むはずです。


おおたかの森コートの進捗はこんな感じ。重量鉄骨がほぼ組みあがってます。



こちらは、やはり建設中のファームタカギさんの鉄骨ハウス。

区画整理の関係で間に道路が通ってしまいましたが…。とまれ、市野谷の区画整理もどんどん進んでまいりました。




一方、円東寺周辺は、相変わらずただ風が吹いているだけなのでした…


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »