PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



都市計画道路3・2・25号下花輪駒木線(都市軸道路)が本日の11時に開通するとのことで、いそいそと見学に行きました。暇だねー。
くす玉が割れたり、テープカットがある、、、とはさすがに思っていませんでしたが、それでも11時には、なにかこう、劇的な瞬間がある、、、と期待してました。いやはや、こんなに地味だとは(^^;)

こちらは上下水道局・関紙業側の交差点。
11時になったら、三角コーンを片付けまして、



路上の仮表示を引っ剥がします。
車を止めるのか、それとも一旦、流すのか。怒号が飛び交います。やったらめったら人数が多く、その割には拡声器の使用も無いし、第三者からは誰が責任者か分かりません。
「ああ、打ち合わせができてないことが露呈してしまってるなー、準とはいえ、公務員の人が怒鳴るのは、見てて気持ちいいものでは無いなー」と。



それでも、11時3分位に無事開通。パチパチ!
こちらは、近くに小中学校が開校予定の関商店側の交差点。



場所を変えて、こちらは、ウエリスおおたかの森サウスアリーナ前の交差点。
昨日の11時に開通した、都市計画道路 3・4・10号市野谷向小金新田線です。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お彼岸の入りは、いいお天気でした。パチパチ!


◆円東寺の当面の境内整備予定
◇墓地にフェンスを作ります(都市計画道路芝崎市野谷線沿い)
◇新規墓地『井戸っぱた』を分譲します(限定28区画)
◇なぞなぞ掲示板を、新しくします
◇立木十一面観音堂を建立します(広く寄付を募ります。どうぞよろしくお願いいたします)
◇墓地通路をアスファルト舗装します


ここら辺から、だいぶ妄想が入ります


◇檀信徒会館を建てます。映画や演劇の上映ができるシアターを兼ねます
◇どなたでも出入り休憩ができるロビーを作ります
◇永代供養付きの庭園型墓地を分譲します
◇本堂を新築します
◇真の「ワカメのみそ汁と炊き立てご飯」の朝食を求め、佐渡島に移住します



写真~
ゴミ出しに行ったら、キジちゃん夫妻が。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




明日から春のお彼岸です。パチパチ!
円東寺では、午後3時から「のんのんクラブ」の6年生を送る会が開かれます。のんのんクラブは、年に一日、4月8日しか入会できないという、ダラダラ遊んでいるだけなのにやたらと敷居が高くて、ごめんねごめんねーな会ですが、明日は臨時に入会受付日と致します。ご興味のある奇特なお子さん(新小1~6年生)がいらしたら、ぜひ15時までに円東寺へ、いらしてくださいませ。


夕方、「みちよつさん」こと、よつもとさんの『あみぐるみ個展』を、流山エルズ(生涯学習センター)小ギャラリーへ、観に伺いました。

なんと、福島からこのために来たという方もいて、びっくり。
会期中、会場にはできる限り、みちよつさんが詰めていらっしゃるそうです~

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




明日、大学の同窓会があるので、慌てて入学アルバムと卒業アルバムを見て予習しました。パチパチ!
もうですね、バブルの匂いがプンプンして、恥ずかしいことこの上ない。自分も含め、男どもは、ダブルのソフトスーツにセカンドバッグ持って、ジェルでベターッと撫でつけた髪。ホストですか!?そんで、女の子はやたらと濃い化粧で、髪はソバージュにカチューシャ(^^;)
ページを繰るうちに、自分自身もこんなに変貌(主に体型^^;)している訳で、昔の写真を見ても、予習としてはあまり意味が無いのだと理解。


少し前に申し込み状況をのぞいたら「1700名が既に申込」と書かれていたので、当日の飛込も合わせると、1800人くらい集まるのでしょうか。そんだけ集まって飲食できるコンベンションホールが、毎日のようにせっせと稼働しているのですね。東京はすげーなー。

昨日は所用で池袋に行ったのですが、とにかく「何でこんなに人が多いんだ、、、」と、交差点で信号が変わるのを待っているだけで疲れました。やっぱり自分には、会社勤めはできなかったなーとしみじみ思うのでした。協調性も無いし。


「考えるだけ無駄か。どの道人生は続いていくのだ。明日も、あさっても」



写真~
沈丁花の花が、いい匂いです。春くらい、お花を愛でてつつのんびり過ごしたい。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は、流山市内の公立小学校で卒業式でした。パチパチ!
いいお天気でよかったですね。

さて、先日、香取市内の保育園でショーだったので、帰りに佐原の観福寺にお参りに寄らせていただきました。円東寺と同じく真言宗豊山派です。規模も歴史も月とスッポンですが。
佐原に行くのは9ヶ月ぶり


山門です。普段、佐原の観福寺、佐原の観福寺、って言っていますが、実際の住所は香取市なんですね。

参道から振り返るとこんな感じ。お殿様が駕籠でお参りした名残で、石段の高さが低いのが特徴です。




落ち着いた雰囲気の境内。高台にある墓地の方から見た本堂。




この観音堂がかっちょいい!この日、上空にはトンビが飛んでいました。




伊能忠敬のお墓。亡骸は江戸に埋葬され、ここ、伊能家代々の墓所には遺髪と爪が収められているのだそうです。




毘沙門堂と鐘楼堂




ずいぶんと古風な露店だなーと思い、設営されている方々に「なんかお祭りがあるんですか?」と聞いたら、時代劇の撮影準備でした(^^;)



佐原、いいとこだなー。
くどいですが、観福寺があるのは香取市内です(^^)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




『グリーンブック』観てきました。パチパチ!
これ、実話を元にしていて、本編のラストで本人たちの写真が出てきます。主人公のトニーはともかく、さほど誇張してはいないことが分かりました。
なお、タイトルにもなっている『GREEN BOOK』とは、人種差別が今よりももっと過激だった50年前、黒人でも泊まれるホテルを集め、紹介した本です。
以下ネタバレ有。反転させて読んでください。





男同士の友情、お約束の展開ですが、しみじみといい映画でした。
ホットドッグにハンバーガー、フライドチキンにピザと、ジャンクフードがやたら食べたくなります。
育った環境って大事だよなーと思うし、それを選べない人生ってなんだろうとも考えさせられます。黒人を理由に断るレストランに、憤りを感じますが、彼らは、それが当たり前の世界ですので、何とも仕方ないのです。レストランの支配人も、あれから、ああいう衝突を何度もして、自分の頭で、考えて、答えを出していったことでしょう。

手紙の手ほどきをする感じは『イル・ポスティーノ』チックです。もっとも女房にはすべてお見通しなんですが(^^)


ラストはすべての人の想像通りなのですが、それでいいのです。それにしても、アメリカ映画にはクリスマスが良く似合う。日本だとやはりお正月やお盆ですね。家族のだんらん。これが洋の東西を問わず、人が求める「幸せの形」なんだなーと。

取りあえず、毎晩カティーサーク一本は飲み過ぎじゃないかなと(^^;)





追伸
トニー役のヴィゴ・モーテンセンがピエール瀧に見えてしょうがありませんでした。ちょうど今朝のニュースで瀧のことを知り、何とも言えません、、、、

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年で平成が終わり、次の元号になると、東日本大震災の記憶も徐々に薄れていくのでしょうか。
記憶が薄れていくことで、気持ちが楽になる人もいるので、忘れていくことが悪いことだとは言えません。


ただ、今も辛い思いをしている人がいることは、知っておくべきだと思います。
日本人の良いところはたくさんありますが、そのうちの一つが「気付く力」だそうです。その力が、弱って来てはいないでしょうか。
この時期に垂れ流される受験合格報告や、年賀状の子どもの写真に苦しい思いをしている人は実際にいます。この先、どのように受け止められるか、に気付けないと、アルバイト先での変な動画をUPする若者と変わらなくなってしまいます。


円東寺で、犠牲者への供養と被災地の早期復興を願って立木十一面観音を謹彫されている畠山さんは
「震災前は遊びで仏像を彫ってました。あの日を境に、今は本気です」
と、おっしゃっていました。

今日もみんな、見えない喪服を着ている。


回向罹災者ならびに犠牲生類諸精霊 一心祈願行方不明者早期発見 一心祈願被災地早期復興
合掌


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




円東寺は区画整理で、墓地の分譲などは、ほぼ塩漬け状態でした。
実はまだまだ終わらないのですが、待っているのもそろそろ限界、、、、ということで!
新規墓地の分譲を致します。パチパチ!

『井戸っ端(いどっぱた)』(仮称)という名前で、手押しポンプ井戸の周りに限定28区画です。

45㎝×45㎝という、もの凄く小さな区画です。大きく立派なお墓が欲しい方、ごめんなさい。

・屈まず、立ったままお参りが出来ます
・総石作りなので草取りなど掃除の手間はありません
・石代を含め、大変お求めやすい価格を予定しております
・ペットの納骨も可能です
なお、石畳を敷き、空いた場所にはベンチを配置するなど、従来型の墓地とは少し違う、明るい場所にしたいと考えています。大きさは小さいですが、骨壺のまま4柱(4名様分)納骨できます。いっぱいになった後は、骨壺から出して布袋に移し替えたり、パウダー状にしてカロート(納骨空間)内に撒いたりするなどして、永代に亘り使用できます。

早い者勝ちとか、そういうことはありません。私自身、留守が多いので新聞広告などは出さずに、のんびり分譲予定です。
3月末に完成予定。お問い合わせは、お彼岸過ぎくらいから受け付けます。ご見学は工事期間中を含め、いつでも自由です。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、都内に出る用があったため、空いた時間に、西麻布を散策しました。パチパチ!
目指したのは、曹洞宗の大本山永平寺の別院。長谷寺(ちょうこくじ)です。

こんな都心の一等地に、禅宗の僧堂があるなんて。広大な境内。ここだけ空が広い!




観音堂には史跡めぐりの団体が。こっそり紛れて説明を聞く(^^)




麻布大観音はナント、クスノキの一木造り。御身の丈は、三丈三尺(約10m)。つまり三十三尺。なぜ、33なのかは観音マニアならご存知ですねっ!(※)




足元を拝観すると、本当に一木造りなのがよく分かります。戦争で焼失される前の御像は、奈良の長谷寺、鎌倉の長谷寺と同じ木で作られた、とされます。十一面で錫杖をお持ちの長谷寺式十一面観音(長谷型観音)様です。

どうせなら、“ちょうこくじ”じゃなくて“はせでら”を名乗って欲しかったですが、、、(T_T)



♪涙お拭きよ~ よしてなぐさめ~


※観音さまは、33に姿を変えて、私たちを救ってくださると経典に説かれています。西国札所や坂東札所などの観音巡礼も33ヶ所回ります。なお、TDLのクラブ33は関係ありません(^^;)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、枝垂れ桜の移植もしてもらったのでした。パチパチ!
境内のジャングル地帯の奥に仮植えしてありましたが、仮植えと言いつつ、だいぶ年数がたち、今年が移植できる最後のチャンスかなと。



本堂前スロープの脇に無事に移されました。今年の夏はせっせとお水をあげないといけません(枯らさないようにしないと、、、)。

エドヒガンの枝垂れです。福島県三春で購入されたもので、「三春の滝桜」と同じ種類。
区画整理に振り回され、これで三度目の移植です。今回こそが最後の移植。最終形態です。大きくなれよー。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »