日本の大浴場のベスト10に選出された純木造伽藍建築、欄間の木彫にも貫禄を感じました。
脱衣場の設備もアンティーク調、昨年に開湯60年を迎えた今も昭和の雰囲気を守っています。
創業は寛政年間(約200年前)の老舗旅館が戦後に日本国内に誇れるお風呂を造りたいと巨費を投じて造りました。平成15年に庭園露天風呂と共に国登録の有形文化財に指定されています。
フォロー中フォローするフォローする