愛染明王のご利益による耳病平癒を祈って、全部抜けた柄杓が(通りがよくなるよう)奉納されていました。
愛染明王は特に耳の病気をケアしてくださるとのことです。お堂の中では耳病平癒・家内安全・交通安全・無病息災を願ってのご祈祷がされているようです。
折しもお堂の中では御祈祷が進ぜられていました。
弘仁年間(810年〜924年)弘法大師・空海によって愛染明王をご本尊として創建されたと伝えられています。
フォロー中フォローするフォローする