アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

ロンドン近郊 バイブリー散策 5

2016年12月10日 | Weblog

川底の水草や石ころがくっきり見える清流・コルン川に架かるメガネ橋が導くあたりの建物は「ザ・スワン・ホテル」です。一夜部屋を求めてこの地でのんびり過ごしたいものと思ってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドン近郊 バイブリー散策 4

2016年12月10日 | Weblog

村は周囲を小高い丘に囲まれた狭い平地にこじんまりかたまっています。鉄道などの公共交通機関がなく、文明から取り残されたことで、幸か不幸か古い建物が保存されました。そして今、脚光を浴び多くの人が訪れています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドン近郊 バイブリー散策 3

2016年12月10日 | Weblog

コテージは英国文化財第一級建造物として登録され、ナショナル・トラストが管理しています。さらに同トラストが賃貸を行い、なんと、今なお人が住んでいます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドン近郊 バイブリー散策 2

2016年12月10日 | Weblog

アーリントン・ロウにあるこの建物は、中世に修道院のウール倉庫として建てられましたが、17世紀に織物工が住むコテージに改築されました。壁だけでなく屋根もこの地方で採掘された石材が使われています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドン近郊 バイブリー散策

2016年12月10日 | Weblog

コッツウォルズとは、古英語で「羊小屋のある丘」という意味です。その地にあるハイブリー村に着きました。この村に住んだ工芸家であり詩人のウイリアム・モリスが「英国で最も美しい村」と称えました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする