教育史研究と邦楽作曲の生活

一人の教育学者(日本教育史専門)が日々の動向と思索をつづる、個人的 な表現の場

論理トレの毎日、バイトバイトと連呼する

2007年05月11日 17時06分17秒 | Weblog
 このところ、とくに書きたいことがなかったので、更新してませんでした。3日もログを空けるなんて、初めてかも(笑)。
 8日は速読トレ→論理トレ。その後、就職活動用の書類を作っていました。うーん、なかなかうまくできないなぁ。それから次の日のバイトの準備。
 9日は論理トレとバイトのみ。20日の学会へ参加するため、夜行列車の切符を買う。論理トレをしてからバイトへ。夜、バイトから帰ってから論理トレ。
 10日も、野矢茂樹『新版論理トレーニング』(哲学教科書シリーズ、産業図書、2006年)を使って、論理トレ。今日はこれのみ。今はまだ途中ですが、論文に対する自分の見方・書き方が明らかに変わってきているのがわかります。野矢著の最終章が「論文を書く」なので、早くここまで終わらせて実際に論文を書いてみたいです。今日のトレで、かなり進みました。なお、ここで久しぶりにブログを更新しようかと思ったところ、パソコンの調子が悪くて断念。そして今日に至る…

 今日11日も論理トレとバイト。どうもこのところ、夜更かしが多くて、ちゃんと朝に目が覚めない。おかげで、時間的に今日中に論理トレを終わらせることはできそうにないのですが、とにかくいけるところまでやりました。論理構造や質問・批判の仕方を勉強しました。これ使えそう! 試しに先行研究の批判をしてみると、以前より若干進歩した批判ができていそうなものができました。時間がなかったのでたいしたものじゃないけど。これで、あと1回分(最終章の「論文を書く」)を残す状態に。明日には論理トレを終わらせるぞ!
 バイトの時間になったので、研究室を引き上げる。バイトから帰ったら、明日のバイトの準備をしないとなぁ。さて、ここまでバイトバイトと連呼してきたので、何をやっているのか気になる人もいるでしょうね。しかし、公開するといろいろ不都合があるようなので、内緒です。といっても、法に触れるような仕事ではないです(笑)。週2~3日・1日2時間くらい人前に出て話などをする仕事で、前準備に同じくらい時間がかかります。使っている時間はそんなもんです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 教育団体論・教育会研究の意義? | トップ | 学会・研究会での質問は、異... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事