こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

圧力で発熱するカーペット

2011-12-10 13:31:46 | Weblog
カーペットの上を歩くだけで発熱する。電気代が罹らない薄い物が有ったら便利かな?
と思ったのだが,発熱させ続ける為には,ずっと動いていなければならなかったりするんだろうから、実用化は難しいだろうな。

布団に応用できれば,寝る前に2分ほど満遍なく踏みつければ暖かくなる。なら、金額次第で普及したりして。
それと,台所のカーペットなら動き回っているから売れるかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪に罹った人がマスクをするのが理想なら,CMに問題が

2011-12-06 20:44:25 | Weblog
肺炎に気をつけよう 重症化防ぐワクチン接種(産経新聞) - goo ニュース

何処の風邪薬のCMとは言わないが,咳をしている時はマスクをしているのだが,薬を飲むと咳を抑える効用を伝える為に、マスクが外れる演出をしている。
これだと、ウイルスは呼吸では外へ排出されないとの誤解をまねくだろう。
正しい知識を伝搬する為には,CM政策会社も気をつけ無ければないだろう。
もし,薬を飲んでウイルスの排出を抑える事が出来るのなら,その事も伝えてもらいたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安心させる為の気遣いが感じられない

2011-12-06 20:36:44 | Weblog
「明治ステップ」からセシウム…無償交換へ(読売新聞) - goo ニュース

消費者がこのニュースを見聞きして一番不安になるのは,製造日以外の製品は検出数値がゼロなのかどうか?
それに関してはどのマスコミも一切触れていない。
記者は質問したのだろうか? 説明されなかったが質問しなかったのか、質問したのに解答されなかったのか?
そこの所をはっきりしなければ,報道を信用する気にはなれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノウイングを見て改めて思った事

2011-12-06 08:41:02 | Weblog
ハリウッドの破滅型パニック映画の大半に多いのが

1.人類を救う異星人が人間型なのは、聖書による「神は人を自らの姿に似せて作った」によるものだろう。
2.数字による予言が西暦に縛られている。というかアメリカ時間に縛られている。
3.主人公は自らの力で解決しようとする。公共機関は当てにならない事になっている。
4.子供か親とは些細な事で不仲になっている。大抵は最後に仲直りをする。
5.離婚している場合は,元妻・元夫が金持ちとコネが有り飛行機や船などの脱出用乗り物を用意できたり,政府高官だったりする。
6.信じられない地盤の崩れをする。地面の下は岩盤ではなく,空洞のように一気に崩壊してしまうパターンが多い。
7.そもそも,破滅を予知した異星人は破滅の時まで何もしていない。(していないように見える)
分かった時点で救出していれば、自らも危険に巻き込まれる可能性は無い。ギリギリで脱出する事に意味が有るのか?

異星人侵略パターンでは、人間でさえしないような事をやっている。
1.命令系・防御システム系統を制御する装置が一つしか無く、それを破壊されると侵略軍全体が崩壊してしまう。
人間の軍隊ならサブシステムは当然だろう。それを異星人がやらないとは到底思えない。

2.人間側の慈悲・愛で異星人側が譲歩するパターンは有っても,逆は見た事が無い。B級以下には有るかもしれないが。
3.異星人本国(本星)での判断で侵略の変更が有るのかどうかがわからない。
4.何故か,月に前線基地を作らない。
5.異星人は宇宙からの遠隔攻撃をしない。隕石落としや太陽フレア並み放射線・ソーラレイみたいな事を何故しない?
6.戦闘機タイプの攻撃は絶対に有る。
7.異星人の捕虜を無茶苦茶に扱う。

まあ,エンターテイメントのお約束だから仕方がないんだけどね。
一番笑ったのが「第9地区」で、主人公が宇宙船の燃料を浴びたら,異星人に変身してしまう事。どんなへりくつを考えているんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員になる前(立候補する時)に常識テストをしたらどう?

2011-12-04 08:20:25 | Weblog
防衛相問責で国会緊迫へ=自公9日に提出?会期延長を最終判断・政府民主(時事通信) - goo ニュース

これだけ閣僚の発言が問題での更迭が続くのなら,議員全員に社会問題・人としての常識を理解しているのか? をペーバーでも面接でも良いから,公開テストをした方がいいんじゃない。
議員に率候補する時に,やって欲しいのは
1.一般常識テスト。
2.公約に対する知識を証明する為のテスト。
3.時事問題テスト

これをやれば,少しは議員の質も向上するだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気自動車は、ある程度までしか普及しない

2011-12-03 09:40:08 | Weblog
車の話題と言えば,最近は「電気」に搾られて報道がなされている。水素などもあるが、マスコミは電気に集中している。
バッテリーの充電時間・走行距離さえクリアできれば,家庭でのメンテも簡単だから普及すると見込んでいるのだろう。
自分もSS(サービス・ステーション)が整備されて,電気代が明確になれば考えないでも無い。

さて,電気他のガソリンを使用せずに走る車が普及したとしよう。
そのとき、ガソリンの需要は確実に減るだろう。
そうすると、ガソリンの値段は確実に下がっていく。石油から分離される量に変化が有るとは思えないから。
となれば,維持費が安くなるので、エンジン音や振動が好きな人たちは、ガソリン車に乗り続けるだろう。
車検ごとの費用は、ガソリン車の中古車が安く手に入るようになっている筈だから、それほど心配しなくていいだろう。

情は都市部の話で,農村部になると話は別だ。
まず,軽トラックの電気自動車を開発しているなんて話は聞かない。
あぜ道・こう配の急な所やぬかるんでいる所を、収穫物満載で走るには,電気自動車は向いているだろうか?
SSが設置されるのは一番最後になる筈だ。

違う分野だが,日本の水洗トイレの普及率と同じような感じで,電気自動車も普及するのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し遅いけど,マネーボール見てきました。

2011-12-03 09:27:20 | Weblog
PRビデオを見た最初の印象は「もしドラ」のメジャー版かな? 程度にしか思っていなかった。
全然違うんだけどね。本質では「価値を捉える」というところでは同じなのかもしれない。

一番感じたのは,選手のプロとしての割り切り方。個人感情と、道具としての選手の部分を明確にしている。演出の部分が大きいだろうけどね。

それと,一番か二番目に言いたい所は,既成概念・前例・これまでの経験を主張して新しい事を邪魔する人間は,全体ではなく自分の生活しか考えていない。
まあ,霞ヶ関や市庁舎,役員室などに多く存在している全員に当てはめられるんだろう。

アメリカの野球映画って,どれも面白い。国技とは文化に根を下ろしている。と感じられる。
日本映画で相撲が国際的に評価されたのって「ファンシーダンス」以外になにかあるかな ?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする