Chang! Blog

福岡のハングル検定準2級建築士、そして一児の父の[ちゃん]のブログです

やっぱ夏は祭りやね~

2005年08月06日 | ■にっき
 昨日の筑後川花火大会は見に行けなかったけど、今日の「佐賀城下花火大会」は見れました。仕事でだけどね(笑)。
 花火って、まんまるに開くからきれいだと思っていたのだけど、今日見た花火の中に、乱れて舞うように開くものがあって驚いた!しかも開いた後に、飛び散るスピードが変わるからスゴイ。
 そういえば、楕円の花火が流行した年もあったっけ。花火業界も、技術革新やアイデアで競っているんでしょうね。

 祭りの方も、よさこいや出店で大盛り上がりです。
 「佐賀市って、こんなに人がいたんだ」
 「いつも市内にこれだけの人が来てくれたらなあ」
 とつぶやきつつ、仕事にあたっていました。

 仕事だろうと見物客だろうと、お祭りに参加するっていいもんやね!7日日曜日まで祭りは続きますので、皆様お誘い合わせの上、お越し下さいませ☆

グリーン車を超えるDX

2005年08月06日 | ■旅と鉄道
 今秋のダイヤ改定で「注目」といえば、リレーつばめへの「DXグリーン席」投入でしょう。なんでも1列車あたり3席のVIP席で、リクライニング角はより深くなり、フットレストもつくようです。
 もともとDXなグリーン車。特にリレーつばめのグリーン車はゆとりが大きく、かなり「DX」な気はするのですが、飛行機でいうとビジネスクラスに相当するものとも言えるのかも。そうなるとDXグリーン席は、新幹線開通前の「こだま」パーラーカー以来の、鉄道版ファーストクラス座席なのかもしれませんね。

 もちろんグリーン料金はやや割高になるようですが、もともとグリーン料金が割安なJR九州。200kmまでのDXグリーン料金2,600円は、JR他社の通常グリーン料金より僅かに安い!
 今度鹿児島に行く機会があって、かつ財布の中身が潤っていたら、ぜひ試してみたいものです。そんな日は来るのか、分かりませんが(涙)。

参考:ダイヤ改定プレスリリース

彗星廃止へ

2005年08月06日 | ■旅と鉄道
 大きない動きはないだろうと思っていた、今秋のJRダイヤ改定。しかし、再びブルートレインに大鉈が振るわれます。

 彗星(京都~南宮崎)廃止、なは・あかつき併結へ。

 これで九州行き寝台特急は、関東・関西発とも1往復ずつという、寂しい状況になることが決まりました。
 しかし新車が投入されず、使いやすい割引きっぷすら少ない現状を見ると、JRとしては廃止したくて仕方ないようです。最後の「はやぶさ+富士」「あかつき+なは」とて、老い先短きように感じます。