まず宇宙が始まって1兆分の1の1兆分の1のそのまた100億分の1秒くらい経った時、物質の元の元になる基本粒子にレプトンとクォークの区別が生まれ、1万分の1秒くらい後にクォーク同士が結合して陽子や中性子といった複合粒子が生まれます。
そして、その後の数分間で陽子と中性子が結合して重水素、ヘリウム、リチウムなどの原子核も作られます。
ご存知のとおり、原子は、原子核とその周りにある電子からできています。
ビッグバンから10~30万年くらい経った頃、レプトンの一種である電子一個が陽子一個に捉えられ、その周りを回りはじめます。
水素原子の誕生です。
英語の科学用語で創めて発生するという意味の emergence という言葉があり、「創発」と訳されていますが、私はこの言葉の響きがとても好きなので、こちらを使いましょう。
ビッグバンから10~30万年後、宇宙カレンダーだと、1月1日、午前0時4~12分頃、水素原子が創発したのです。
実に見えないミクロの世界――しかもその頃は人間などおらず、したがって目もありませんから、そうでなくても見えないわけですが――で、宇宙で創めての原子が創発する……なんとも不思議なことだと思いませんか?
水素(特にその原子核)は、標準的な仮説では、宇宙の誕生後、もっとも初期に形成された、もっとも単純で基本的な原子(原子核)だといわれます。
そしてそういうわけで、水素は、今でも宇宙の物質の90パーセント以上を占めているそうです(斎藤一夫『元素の話』培風館、九八頁)。
初期の宇宙は、水素原子(あるいはヘリウムもあったかもしれませんが)だらけ、濃密な水素の霧状態だったようなのです。
科学的な正確さをあまり気にしないで、その状態を想像してみてください。
実にすごい! 実に不思議! と私は思わざるをえません。
水素、特にその原子核をなしている陽子は、そう簡単に壊れたりしないもので、陽子の寿命は宇宙の現在までのところの年齢138億年よりもはるかに長いといいます。
陽子の寿命なんてものまでわかっているんですねえ。
どのくらい長いかというと、10の32乗年以上だそうです(桜井弘『元素一一一の新知識』講談社ブルーバックス)。
1の後に0が32個付くということは、億や兆といった私たちが知っている数の名前では呼べないほどの大変な長さです。
ちなみに、兆の上が垓(がい)、その上が禾に予で「じょ」〔字がありません〕、その上が穣(じょう)、その上が溝(こう)で、ようやく10の32乗です。
気の遠くなるような長さですね。
こういう話だけでも驚いたり、感動したりする人もいるでしょうが、「宇宙」は自分や地球の外側にあるとイメージしていると、「それがどうした。私には関係ない」という気がする人もいるかもしれません。
しかし実は、その水素の原子核はおそらくまちがいなく、宇宙創成以来138億年の歴史を抱えて、そのまま私やあなたの体の一部になっているのです。
「え?」と思う人が多いでしょう。
でも、初歩的な理科の知識を思い出してください。
水の分子式って、どうなっていましたか?
そう、H2O でしたね。
で、Hは? そう、水素。
Oは? そう、酸素、でしたね
つまり、水の分子には水素が含まれているわけです。
そして、私たちの体の70パーセント近くは水分だそうです。
つまらない冗談をいうと、だから、どんなに干からびたような方でも、人はみんなみんなみずみずしいんですね。
元にもどりましょう。
ですから当然、私たちの体には多くの水素原子、つまり水素の原子核も入っているわけです。
後でお話ししていくように、生物は今から40億年くらい前に海中で生じたと考えられていますが、「陸に住む生物も含め、現在の生体内に最も多い物質は化合物でいうと水であり、元素としては水素と酸素である」(前掲『元素の話』、116頁)といわれています。
さて、ここからがポイントです。
私の体に水があり、したがって水素がある。
それは、「今ここにいる私の体には、まちがいなく宇宙138億年の歴史が込められている!」ということです。
宇宙創成後まもなく創発した水素(の原子核である陽子)は、そのまま壊れることなく、私の体の中にある、というより私の体を成しているのです。
これはとても感動的です!
初めてそのことに気づいた時、「そうか、そうなのか!」と、筆者自身とても驚き、いたく感動しました。
しかし、それは専門的にいってまちがいないのかという気がしてきて、何人もの専門家にたずねました。
そうすると、どの方も「そうですね、いわれてみると、そういうことになりますね」と答え、一緒に感動してくださる方も少なくありませんでした。
私の体には宇宙138億年の歴史が入っている――これは、まちがいない事実のようです。
今までは気づいていなかったので、「関心」がなかった、だから「関係ないと思っていた」だけなんですね。
事実としては、水素原子があることは、私が今ここに生きていることと切っても切れない「関係がある」し、宇宙138億年の歴史にそのままつながる「関係がある」のです。
人気blogランキングへ
