カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

肩コリ、頭痛、眠れない

2015年07月18日 | 上半身の不調改善

皆様 おはようございます。 7月18日(土)の朝です。

本日から3連休となりますが皆様はいかがでしょうか?

台風も過ぎ去り、風雨や交通の心配もなく、安心して出かけることができるのではないでしょうか?

私達は、21日に銀座アクトで行われる「昔懐かしいグループサウンズのレジェンド達の生演奏」

楽しむことにしています。

さて、本日ご紹介するのは、毎月来店頂いている女性の方の事例です。

◆概要

  ・左右の肩コリの改善(特に左が辛い)

  ・頭痛

  ・寝られなくて困っている(不眠)

   の改善を希望されての来店です。

◆身体を診させていただくと

  ・首~肩の筋肉がガチガチに硬くなっていました。

  ・肩甲骨と背骨の間の筋肉、肋骨付近の筋肉がとても硬くなっています。

   特に右側の肋骨は大きく盛り上がり、しかも外側に張り出している感じとなっていました。

    こんな状態になると背中が重く、ダルイ、背中に何か重いものが乗っているように

     感じるものです。

  ・胸~喉周辺に至る筋肉も硬く、動きが悪くなっていました。

    このようになると呼吸がしづらかったり、飲み物・食べ物が喉を通りづらい又は

      違和感があり飲み込みづらいなどが起こる可能性があります。

  ・首の骨の上から3番目の骨が左側にずれており、押すと痛みを感じておられました。

  ・頭部全体の筋肉硬くなっており、血流悪化や締め付け感などが起こっているようでした。

   特に、後頭部は「でこぼこ状態」となっており、頭が重い、ボーットする、目が重いなどの

   不調が想定される程の状態でした。

  ・背中上部の骨、頭蓋骨が崩れており、肩・後頭部・首などの不調が想定されました。

◆改善施術

  ・肩の筋肉を緩めます。(なるべく早く肩を楽にするために)

  ・背骨両サイドの筋肉を背中中央付近~肩甲骨、肩周辺まで緩めます。

     → 背中の盛り上がり、外側への張り出しがなくなり、「背中が薄くなった感じ」と

        感想をおっしゃっておられました。

  ・胸の筋肉(大胸筋、小胸筋など)を緩めます。

     → 「胸の厚みがなくなり、楽になった感じ」と感想をおっしゃっておられました。

  ・頭部全体の筋肉を緩めます。

  ・首の筋肉を緩めます。(胸鎖乳突筋、斜角筋、後頸筋など)

  ・頭蓋骨を整え、首の骨を整えます。

  ・背中上部の骨の崩れを整えます。

  ・後頭部~後頸部、脊柱起立筋を緩め、血液循環を改善します。

   <約2時間の施術で、要望のあった不調が概ね改善しました。>

◆身体の状況を伺うと

  ・背中、胸が平らになった感じで、軽くて動かしやすい。

  ・肩が軽く、痛みなどの不調も解消し、楽に動く。

  ・頭部全体が楽で、頭がスッキリしている。

  ・首が伸びた感じがしています。

   などと嬉しそうにおっしゃっておられました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする