カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

おはぎをつくりました。

2017年09月26日 | 日記

皆様 おはようございます。

 

東京で戸建て住宅を購入し居住を始めて、今月で丸7年となりました。(平成22年9月購入)

 まさか東京に家を購入し、居住するとは思いもしませんでした。

 そのため鳥取~東京間を車で往復することとなり、双方での生活が始まったのです。

 よくまあ通ったものです。  事故もなく・・・。  7年間も・・・。

 当初数か月は、飛行機で通っていたのですが、不便で車での往復に変えたのです。

 

 

さて彼岸の中日が過ぎた昨日、我が家でようやく 「おはぎ」 を作りました。

 

  母がいる頃には、彼岸になると必ず 「きな粉」&「小豆あん」のぼた餅、おはぎを

   家族全員で作っていたものです。

 

  母がなくなり今ではその仕事は妻に移り、我が家の伝統は受け継がれております。

   味見担当は私。 

   塩辛い、甘みが少ないなどと言いながら、塩&砂糖を加え、味を整え、

   完成した「おはぎ」。

    母の写真の前にお供えし、私たちもいただく。

     毎年、毎回恒例の行事です。

 

小豆たっぷりの「おはぎ」  

  

きな粉をまぶした「きな粉餅」

  

 

昨日来店されたお客様から頂いた 平成29年産の「新米」です。 いつもありがとうございます。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五十肩? 肩が動きにくく、服の脱ぎ着がしづらい

2017年09月26日 | 首、肩、腕の不調

皆様 おはようございます。

9月26日(火) 東京の天候は 空一面を雲が覆っています。

気温20℃  本日の予想最高気温は28℃となっています。

 

実は私、昨日、頭と首の付け根付近がとても重く、辛い状況に 

  原因は、首~後頭部間の筋肉コリによる血流悪化。

  妻に ①首の筋肉を緩める。 ②後頭部の筋肉を緩める。 

   等をしてもらいスッキリ 

 

ところが妻も頭の右半分が重だるくなっていたようで、

  私と同様に 「首」「後頭部」の筋肉を緩めるとスッキリしたのです。

 

  二人とも施術中、前傾姿勢が多いものですから、頭を支える筋肉の疲労が激しいため

  時々、同様の症状が時々起こるんです。

 

さて本日の事例紹介は昨日、来店された肩に不調を訴える女性の事例です。

 

概要

   ・50代の女性。

   ・お悩みは、肩の動きが悪くなり

      ①服を脱いだり、着たりするときに支障があり困っている。 (服の試着も・・・・

      ②腕がまっすぐ上に上がらず、肘が曲がったまま。

   ・そのような状況から、「ついに私も五十肩??」と考えるようになったそうです。

 

体を診させていただくと

  肩を動かすための筋肉が硬く、硬直した状態。

     ・背中の肩~肩甲骨&肋骨間がこんもりと盛り上がりパンパンに張り詰めています。      

     ・筋肉はとても硬く、全くゆるみがない状態です。

     ・そのため肩甲骨を動かそうとしてもほとんど動かなくなっていました。

     ・お尻の筋肉は硬く、足の可動範囲もとても狭い状況。

     ・首~後頭部の筋肉も硬く、コリコリ状態でした。

     ・胸の筋肉(大胸筋、小胸筋)も硬く縮み、肩が前方に飛び出した状態。

  腕&肩を動かすための筋肉の拘縮で

     腕&肩を動かすことが出来にくい状態になっていたのです。

 

改善施術

  お尻~背中&肩&首の範囲の筋肉を緩め体の可動性を復活させることが必要です。

    ・お尻の筋肉、太腿裏側の筋肉を緩めます。 ⇒ 大殿筋、小殿筋、ハムストリングス、大腿四頭筋

    ・腰周辺の筋肉を緩めます。 ⇒ 腰方形筋、腹横筋など

    ・背中の筋肉を緩めます。 ⇒ 脊柱起立筋、広背筋

    ・肩&肩甲骨周辺の筋肉を緩めます。 ⇒ 菱形筋、僧帽筋、棘下筋など

    ・胸部の筋肉を緩めます。 ⇒ 大胸筋、小胸筋

    ・首~後頭部の筋肉を緩めます。 ⇒ 広頚筋群、頭蓋表筋

    腕&肩の更なる可動域向上のため

        施術用枕を使った 「腕回し運動」を実施。

 

     <施術に要した時間は 約2時間30分でした。>

 

施術後の体の状況を伺うと

    背中の厚みがなくなり平らになったように感じます。 

    腕がまっすぐ上に上がるようになり、動きがとても楽で、スムースです。

    顔&肩がとても暖かくなりました。 

     などとおっしゃり、満面の笑顔となっていたのです。

 

   五十肩ではなく、筋肉コリなどから腕&肩が動きづらくなっていたのです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする