カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

ながら運転の違反点数、反則金が3倍以上に

2019年11月29日 | 日記

皆様 今晩は。

11月29日(金)午後7時前になりました。

 

ここで交通違反に対する厳罰化の情報がありましたのでご紹介します。

 

スマホを扱いながら運転する「ながら運転」の厳罰化が開始となります。

 

開始月日  12月1日(日)  あと数日です。

厳罰化の内容は、「反則金&違反点数」が「3倍」になるそうです。

 

具体的には

  運転中に「スマホや携帯電話」を

        手にもって通話したり、

        画面を注視した場合

    違反点数 1点 → 3点

    反則金  普通車:6,000円 → 18,000円

          大型車:7,000円 → 25,000円

 

  ながら運転が原因で事故を起こした場合、

    違反点数 2点 → 6点となり

    反則金ではなく刑事処分の対象になり

     1年以下の懲役または30万円以下の罰金になります。

 

東京~鳥取間を車で毎月走行していると頻繁にスマホを使用しながら

走行している車を見かけます。

 

全事故件数が減り続ける中、携帯電話等使用が原因の事故は増加しているそうで

内訳は、①カーナビ等の注視

    ②携帯の画像目的

    ③通話目的   の順になっているそうです。

またながら運転は、他の事故に比べ死亡事故割合が2.1倍。

 

◆カーナビ注視の事故は

  追突の割合が高い

  事故を起こす人は20歳代がピークで年齢とともに低下する

  初心者は、カーナビを一度に長く見る傾向がある

 

◆携帯・スマホの事故は

  追突が圧倒的に多い

  30歳代以下の事故率が高い

  画像目的事故の多くは、直線路で起こる

 

◆車が2秒間に進む距離は

  ・時速20km → 11m

  ・時速40km → 22m

  ・時速60km → 33m

  ・時速80km → 44m

 

車は、可能な限り次の2つの機能を利用して走行することをお勧めします。

    ①ACC(オートクルーズコントロール) → 車間距離保持&追突防止

    ②車線逸脱防止機能 → 車線をはみ出さない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッドレスタイヤへの交換終了 冬の備えが完了です

2019年11月29日 | 日記

皆様 こんにちは。     当店HPは、「こちら」

11月29日(金) 鳥取の天候は

今朝は冷え込み、最低気温は1.8℃まで下がっていました。

 

遠くの山を見る山の頂付近が白くなっており、降雪があったようです。

 遂に冬到来。

 

そのような状況の中で昨日、冬用タイヤへの交換が終了。

     これで車の冬準備第1弾は完了です。

後は小さなスコップ、軍手などをのせておけばバッチリ

     車の冬への備えが完了します。

 

 

今年は昨シーズンまで4シーズン使用していた「冬用タイヤ」を新品に更改。

 

高速道路走行でブレーキをほとんど使用しないためタイヤの溝は十分ですが

 交換を決めたのは次の2つの理由から

   走行音がうるさくなった。

   タイヤが硬くなり、乗り心地が悪化した。

 

なんといっても冬用タイヤで鳥取~東京間(約660km)を毎月往復し、

走行距離が延びること。

そして高速道路走行を長時間続けると走行音が大きいと頭&耳に負担と

なるものですから。

 

新しいスタッドレスタイヤの走行音、乗り心地は

乗り心地、走行音が静かになっています。

 

冬用タイヤ(ブリヂストンDM-V3のスタッドレス)への交換が完了した「エクリプスクロス」

 強固な4WDとBSのスタッドレスで雪道も安心です

タイヤは215-70R16(夏用タイヤは18インチですが、冬タイヤは16インチ)

MADE IN JAPANのタイヤです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする