皆様 おはようございます。
11月7日(土) 鳥取の天候は小雨()
今朝の最低気温は暖かく17.9℃でした。
今日は曇り()のち雨(
)の天候で、予想最高気温21℃の見込みです。
昨日午前0時、ズワイガニ漁が解禁となり
鳥取県から24隻、兵庫県北部から43隻の漁船がカニ漁を開始。
兵庫県北部の漁船の一部が昨日、今シーズン初の水揚を行い
1匹250万円の高値で取引されたそうです。
鳥取県の漁船の水揚は本日(11月7日)の予定です。
本日の事例紹介です。
概要
・80代女性。
・最近、めまいなどの症状を訴えて病院で診察を受けたそうですが
原因がわからないまま2つの病院を巡り、最後には中核病院に
入院したものの3人の医師が診察したものの原因不明で治療も
できない状態。
トラベルミン(乗り物酔いの薬)を飲み少し改善したと思ったら
すぐ退院して欲しいと言われたそうです。
・しかし身体のあちこちに不調症状があり、親族に相談すると
当店を紹介され来店することに。
不調内容を伺うと
①右肩痛 ②右肩甲骨下付近が痛い
③腰痛 ④肩~腕が痛く右腕が動かせない
⑤首を傾ける、捻るなどの動きがしづらい
⑥不眠症 ⑦高血圧
身体を診させていただくと
<顔>
・顔色は白く、瞼が半開きの状態で、血流が悪いようです。
<首~肩~腕>
・右側の首~肩~肩甲骨周辺、右腕全体の筋肉が硬く、
指で押すだけで強い痛みを訴えるほど、
・前腕(肘~手首)は捻り動作がほとんどできない状態でした。
僧帽筋、肩甲挙筋、斜角筋、胸鎖乳突筋、上腕三頭筋
大胸筋~上腕二頭筋、腕橈骨筋、手関節屈筋&伸筋
肩甲下筋、小円筋、菱形筋などの悪化が原因の不調です。
<背中~腰>
・背骨両サイドの筋肉が硬くなり筋肉の痛みを訴えている状態。
脊柱起立筋、広背筋の悪化が原因です。
<下半身>
・お尻~太腿裏の筋肉が硬くなり、指で押すだけで痛みを訴える状態。
・太腿前側及び外側、内側の筋肉も硬くなっており、動きづらい状態。
不調原因は
強度の筋肉コリ&短縮による不調(痛み、可動制限)のようです。
改善施術
・全身を2人で揺らし筋肉を軽く緩めます。(約10分)
「身体がほぐれ軽くなった
」とおっしゃいました。
・お尻~太腿裏の筋肉を緩めます。
・腰~背中~肩甲骨の筋肉を緩めます。(6層連動操法、押圧)
・胸、腹部、腕の筋肉を緩めます。(6層連動操法)
・首~肩の筋肉を緩めます。
施術時間は約2時間でした。
施術後の身体の状態を伺うと
・痛くて動かせなかった首、肩、腕が自由に動きます
・腰痛もなくなり、全く痛み&重苦しさを感じません。
・身体がとても温かく、特に顔が熱く感じます。
と大変驚いた様子で、一緒に来店された方にうれしさを
爆発させておられました。
予約・問合せ(メール)