皆様 おはようございます。
1月29日(土) 東京の天候は曇り
今朝の最低気温は2.5℃。
今日は曇り一時晴れの天候で、予想最高気温8℃の見込みです。
新型コロナウイルスは遂に8万人を超す感染者数となりました。
2年前の今頃、クルーズ船での感染が日本中の話題となり、
緊急事態宣言やまん延防止措置などで営業自粛&時短営業、
ステイホーム、テレワークなどと社会が一変。
それに伴い、坐骨神経痛、腰痛、肩こり、肥満など様々な身体の不調が
起こっているようです。
本日の事例はステイホームによる不調の事例です。
概要
・埼玉県からお越しの70代女性。
・コロナ前は、旅行・スポーツ・歌舞伎鑑賞など活発に行動されて
いたそうですが、新型コロナの感染拡大に伴い「ステイホーム」
生活となり、外出は食料品の購入時などごく限られた場合だけの
生活が2年間続いていたそうです。
・ステイホーム生活が長くなるにつれ身体のあちこちに不調が起き
はじめ、辛い生活となったそうですが怖さのためどこにもいかず
我慢しておられたそうですが、最近になりどうにもならなくなったと
2重マスクで当店に来店されました。
不調内容を伺うと
①全身が重だるい(特に頭が重く感じる)
②首~肩~肩甲骨付近が重だるく、耐えられないほど辛い
③腰~お尻周辺が痛い
④両方のすねがツル
⑤太腿が重だるい
⑥呼吸がしづらい(呼吸が浅い)
身体を診させていただくと
・全身の筋肉が硬く、硬直したような状況でとても重く感じました。
・頭 → 後頭部~頭頂部~前頭部の筋肉が硬く、動きづらい状況。
・首~肩 → 僧帽筋、斜角筋、肩甲挙筋、菱形筋、肩甲下筋等
首~肩、肩甲骨周辺の筋肉が石のように硬く動き
づらい状況。
・腰~尻 → 腰の筋肉、お尻の筋肉が硬く、柔軟性がない状況。
・足 → 太腿(前側、裏側、内側)、すね、ふくらはぎ、膝裏の
筋肉が硬く、膝&足首が曲がりづらくなっていました。
・胸 → 胸の筋肉(大胸筋、小胸筋)が硬く、呼吸時に胸が動き
づらい状況となっていました。
動かないことで筋肉が硬くなり起こっている不調のようです。
(病院に入院し寝たきりになると身体の筋肉がなくなり動けなくなるのと
同じようなケースです。)
改善施術
・全身の筋肉を緩める
①仰向け姿勢で足首を持ち全身を揺らします。
②うつ伏せ姿勢で全身を揺らします。(全身ローリング)
気持ち良くて、身体がほぐれ温かくなったそうです。
・下半身の筋肉を緩めます。
・お尻、太腿(前・裏・内側)、ふくらはぎ、すね
・上半身(首~腰)の筋肉を緩めます。
・首、肩、肩甲骨周辺、胸、背中、腰
・頭の筋肉を緩めます。
施術時間は2時間15分でした。
施術後の身体の状況を伺うと
・何時も辛かった首~肩がとても軽く、楽に動きます。
・呼吸がとても楽で、深く吸い込むことが出来ます。
・下半身がとても軽くなりスッキリしました。
・足が楽に動かせ、膝&足首などが楽に動かせます。
・すねの辛さがなくなりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます