![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a0/46b023fc16a364b9e1c6ff5cb8508f84.jpg)
皆様 おはようございます。
11月26日(土) 東京の天候は曇り
今朝の最低気温は9.3℃。
今日は曇り一時雨
の天候で、予想最高気温16℃の見込みです。
東京での1週間の生活が過ぎ、今日から後半の1週間に入ります。
1週間過ぎるととても長く生活しているように感じ、早く鳥取に
帰りたいと思うようになるなど不思議な気持ちです。
昨日は鳥取の方からお困りの相談が入り、話を伺うと
・3月以降、首痛となり整形外科で診てもらっているが
全く治る気配がなく困っている。
・薬が効いている間は痛みが軽減されるが、薬が切れると
激痛となり、寝てもいられない状態。
・治療は鎮痛剤の処方だけで、大病院への紹介状も書いてくれない。
というような内容で、鳥取帰着の翌日に来店いただくことに。
本日の事例です。
概要
・23区に隣接する市にお住いの60代女性。
・不調内容を伺うと
「右半身が全体的に辛い」との申し出。
具体的には、首、肩、肩甲骨付近、背中、膝、ふくらはぎでした。
身体を診させていただくと
・ベッドに仰向けになった身体の状態を診て不調原因が概ねわかりました。
・それは、
腹部右側の筋肉短縮(大腰筋、腹直筋)
胸の筋肉短縮(小胸筋、大胸筋)
が主原因となり、
身体の前側が短縮し、背中側が引き伸ばされたこと等による不調
と思われました。
・見立てを確認するために身体の各部を押し見立てが「確信」に変わりました。
改善施術
◆身体の前側の筋肉を緩めます。
・腹直筋、大腰筋
・小胸筋、大胸筋
そうすると胸~腹部の辛さが消え、背中側も楽になったとの申し出。
更に脚の可動範囲が変わり、窪んだような胸が開き、呼吸も楽になりました。
◆首~肩の筋肉を緩めます。
・僧帽筋、肩甲挙筋、菱形筋、肩甲下筋などを緩めます。
◆腕の筋肉を緩めます。
・三角筋、上腕二頭筋、上腕三頭筋、腕橈骨筋、手関節屈筋を緩めます。
◆股関節~太腿、ふくらはぎなどの筋肉を緩めます。
・股関節周囲筋、大腿部全体の筋肉、下腿三頭筋などを緩めます。
<巻き肩状態の施術前> <右胸が開き、肩が後方に下がった施術後>
これだけで右側の「肩、胸、背中」がずいぶん楽になりました。
施術後の身体の状況を伺うと
・全身が軽くなり、とても楽になっています。
・膝に触れていないのに膝が楽になりました。
・背中に触れていないのに背中が楽です。
・上半身が後方に移動したように感じ、胸が開き呼吸が楽です。
・なぜ触れていないところが楽になるのか理解できず不思議な感じです。
などとおっしゃりお出しした「我が家の庭で収穫した柿」を美味しい
とおっしゃってくださり軽快な足取りで嬉しそうにお帰りになったのです。
当店HP
「ここをクリック」
メールによる問合せもこちらです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます