皆様 おはようございます。
当店HPは、
「こちら」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
7月6日(土) 鳥取の天候は
今朝の最低気温は21.8℃でした。
今日の天候は、午前中
午後
で予想最高気温:26℃の見込みです。
昨日、夕方に来店されたお客様。
実はとても大変な状態だったのです。
今日はその状況をご紹介します。
概要
・介護施設で働いておられる50代前半の女性。
・平成22年に来店後、今までに5回来店。
・前回(2019年8月)来店後、11か月ぶりの来店で
「もう耐えられません
」という状況でした。
・不調内容を伺うと
①左肩~腕が痛く、腕が上げられない状態が続いており、
・左肩を下にして眠れない。・服の着替え、髪を束ねることがしづらい。
②首が辛く、顔を左右に向ける、頭を回転させるなどがしづらい。
③頭が重だるく、スッキリしない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
④体全体(背中、腰、お尻、足全体)がとても重い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
⑤腰痛。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
⑥膝裏、ふくらはぎが頻繁にツル。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
⑦全身が冷えて辛く、何をしても改善しない。
(長袖のシャツと半袖のシャツを重ね着しておられました。)
⑧呼吸がしづらく、すぐ息が上がり、階段は休みながら登る状態。
というような大変な状況での来店でした。
体が不調になると相手の些細なことでも許せなくなり、夫婦のけんかも絶えなく
なり困るとおっしゃっておられました。
体を診せていただくと
・体の大半の筋肉がとても硬くなり、縮んだ状態。
まるで石のような硬い筋肉で、指で少し押すだけで「痛い
痛い
」と・・・。
・背中上部の背骨は崩れ、ジグザグ状態になっていました。
不調原因は
左肩~腕 → 肩~腕の筋肉コリ(特に三角筋、上腕二頭筋、上腕三頭筋の悪化)
首 → 首~肩の筋肉コリ(特に斜角筋が悪化していました)
頭 → 側頭部、後頭部の筋肉コリ(特に側頭筋がひどい状況)
体が重い → 体の様々な筋肉が硬いため、体が重く動きづらくなっていました。
腰痛 → 腰周辺の筋肉コリ(腰方形筋、脊柱起立筋の悪化)
足がツル → 太腿裏~膝裏~ふくらはぎの筋肉コリ
全身冷え → 背骨の崩れ&筋肉コリにより動脈が圧迫され、血流が悪化し冷えとなった。
呼吸不調 → 胸部の筋肉コリにより肋骨が動きづらくなり、息を吐く&吸うという
動作がしづらくなった。
改善施術
とにかく「全身の筋肉を緩める」ことが最重点です。
様々な場所の筋肉を、様々な方法で緩め、改善を図ります。
①DRTテクニック → 5分ほど全身を揺らすと、体が緩みます。
「体が熱いです。
」とビックリされていました。
②6層連動操法 → 左腕、背中&腰の筋肉を集中的に緩めます。
③施術用枕 → 胸、腕、下半身の筋肉を施術用枕を使って緩めます。
そして最後に頭の筋肉を緩め、頭部への血流を改善します。
午後5時半~午後8時半頃までの約3時間の施術でした。
左腕にもう少し痛みが残っている状態であったためセルフケアをお教えし、
自宅で行っていただくようにお伝えし、本日の施術を終えることに。
施術後の体の状況を伺うと
全身がとても温かく、楽になりました。
頭がスッキリし、霧が晴れたような感じです。
呼吸がとても楽になり、空気が楽に吸えている感じです。
首も頭が楽で、動く範囲がとても広がりました。
足がとても楽で、軽くなり、軽快です。
定期的に体のメンテナンスに来なければダメですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
などとおっしゃり、とてもうれしそうにされていたのです。
鏡で顔をご覧いただくと、顔色が赤みを帯び、皮膚に張りが出るなどの
変化にビックリされていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)