カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

松葉ガニのカニスキ・刺身・茹でガニ、カニ味噌&カニ味噌ご飯の豪華夕食

2020年11月16日 | 食・レシピ

皆様 おはようございます。

11月16日(月) 東京の天候は晴れ(

今朝の最低気温は7.7℃。

今日は終日、晴れ()の天候で、予想最高気温22℃の見込みです。

 

今日から東京店の営業再開です。

  11月16日(月)~11月28日(土)

     皆様のご来店お待ちしております。

 

さて、昨日は鳥取から持ってきた「活き松葉ガニ」を使った豪華夕食を

家族で食べることに。

  カニスキ  茹でガニ  カニ刺し  カニ味噌ご飯

  カニ雑炊

 

活きた松葉ガニを調理します。

 甲羅幅が12.8cmと12.5cm、重さ約800gのビッグサイズ。

こちらはボイルした親ガニ(メスのズワイガニ)

松葉ガニと親ガニを比べるとこのような大きさの違いです。

 

まずは「カニ刺し」

次はボイルした「松葉ガニ」

松葉ガニの「カニ味噌」  カニ味噌は美味しいですよ

炊き立てご飯にカニ味噌をまぶして食べると最高です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマイルパートナー営業日程(2020.11~2021.1)

2020年11月15日 | 営業日程案内

皆様 おはようございます。

11月15日(日) 東京の天候は晴れ(

今朝の最低気温は6.5℃。

予想最高気温19℃の見込みです。

 

2020年11月~2021年1月の営業日程をお知らせします。

 

東京(方南町)店

   11月16日(月)~11月28日(土)

   12月14日(月)~12月26日(土)

    1月17日(日)~ 1月30日(土)

 

   予約・問合せ  090-7972-8027

 

鳥取店

   11月30日(月)~12月12日(土)

   12月28日(月)~ 1月15日(金)

 

   予約・問合せ  0857-22-0022

 

 メールによる予約・問合せ(両店共通)

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日早く東京に到着しました

2020年11月14日 | 店の近況

皆様 今晩は。

11月14日(土) 午後9時を回りました。

 

実は本日、予定より1日早く東京に到着しました。

 

実は本日午後の予約の方が昨日に変わり、本日は午前の施術で終了。

そのため1日早く東京に向かうことにしたのです。

 

今朝午前7時半頃、鳥取の賀露漁港にある水産会社(浜下水産)で

松葉ガニ(活き)、親ガニ(ボイル)、干物のカレイを購入、

東京のお客様から頼まれていた「水槽で活きたままの親ガニ」を

水産会社直営のスーパーで購入し昼前、鳥取を出発。

 

約670kmを車で走り午後8時半前に杉並の自宅に到着。

 

明日はゆっくり過ごしたうえで、16日(月)から予定通り

東京店の営業を再開します。

 

東京店営業日程

 

   11月16日(月)~11月28日(土)

 

   11月21日(土)は予約で一杯になっております。

    その他の日程での予約をお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニの水揚地である賀露海岸で穏やかな日本海を見ながら気分をリフレッシュ 

2020年11月12日 | 日記

皆様 こんにちは。

11月12日(木) 鳥取の天気は、快晴。

朝の最低気温は4.7℃と冷え込みましたが、

最高気温は18.1℃まで上昇し暖かな一日となりました。

 

本日は午前中のお客様の施術を終えた後、暖かな陽気に誘われ

 海水浴場のある鳥取市の賀露海岸に行き、穏やかな海を見ながら

 妻と2人で弁当を食べ、気分をリフレッシュ。

 

 穏やかな波と波の音、水面を走る船、はるか遠くに見える島などを

 見ると心が落ち着き、気分も爽快になります。

 

その後、隣にあるカニの水揚地である「賀露漁港」に行き、

 娘から依頼されたカニパーティー用の「松葉ガニ」「親ガニ」を注文。

 

 「松葉ガニ8枚」&「親ガニ4枚」+送料込みで3万円でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初の「カニ鍋」 最高でした。

2020年11月11日 | 食・レシピ

皆様 おはようございます。

11月11日(水) 鳥取の天候は曇り()時々晴れ(

今朝の最低気温は6.5℃と冷えました。

今日は曇り()時々晴れ()の天候で、

予想最高気温15℃の見込みです。

 

11月6日にズワイガニ漁が解禁となり5日間が経過。

今年は事前調査で例年を少し上回る程度の漁獲量が見込まれ、

漁獲割当量も昨年より増えました。

需要は新型コロナの影響で忘年会などの予約が例年より大幅に少ない

等からカニの価格は例年より安価だそうです。

 

11月7日に行われた初競りの最高価格も「1枚:50万円」と

昨年の500万円の10分の1でした。

 

昨日は、店頭で購入したカニの他に、常連のお客様から

親ガニ4枚をいただき、合計6枚の親ガニにうれしい悲鳴。

3枚は近くに住む妹宅におすそ分けし、我が家の夕食は

親ガニ3枚の濃厚な出汁によるカニ鍋。

久しぶりのカニを味わえる最高の一夜でした。

 

馴染みのスーパーでは親ガニを水槽で活きたまま販売しており、 

 購入した翌日でもカニは活きており動いています。

 価格:499円(税抜き)

大型の松葉ガニも水槽で活きたまま販売。 価格も安価でこの価格です。

こちらは茹でた松葉ガニ

こちらは購入及びお客様から頂いた親ガニ。

 直径27cmの大皿に乗った元気に動く6枚のカニ君たち。

 この後、カニ鍋で美味しくいただきました。

特大サイズの「赤ガレイ」 

 3人でしっかり食べられるビッグサイズの赤カレイが798円(税抜き)

カニ鍋には、7日にお客様から頂いた新鮮な野菜を活用。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕が重い、指が腫れ重だるく動きづらい

2020年11月09日 | 首、肩、腕の不調

皆様 おはようございます。

11月9日(月) 鳥取の天候は曇り(朝方まで雨でした)

今朝の最低気温は9.9℃。

今日は曇り()の天候で、予想最高気温14℃の見込みです。

 

本日は「腕&指」の不調事例です。

 

概要

  ・会社勤め(製造業)と野菜作りを行っておられる60代女性。

  ・不調内容をお尋ねすると

    ①両腕が重い。(肘~手首:前腕)

    ②両手のすべての指がパンパンに腫れ、手首~指先が

     重く動きづらい。

    ③背中&後頭部が重い。

 

身体を診させていただくと

 <姿勢

  ・首&頭が前に飛び出した「猫背姿勢」

  ・背中が丸く盛り上がり、あごが上向き状態になっていました。

 <腹部&胸部

  ・お腹の腹筋及び胸の大胸筋が硬く短縮し、前傾姿勢の原因となっていました。

 <背中~頭

  ・腹部及び胸部の短縮のため背中の筋肉が引き伸ばされ、丸い背中と

   なり、背中の筋肉のハリで辛かったようです。

  ・首&頭が前傾し、下方向に向いた目線を前方に向けるため後頭部~首

   の筋肉が常に短縮した状態を強いられるため、筋肉疲労で後頭部が

   相当辛くなったようです。

 <腕~指

  ・会社での仕事、家庭での野菜作りなどで腕&指が酷使され、腕の筋肉疲労

   &短縮により血流が悪化したため腕の不調が起こったようです。

  ・腕を捻る動作がしづらく、指が曲げづらく、伸ばせない状態でした。

    肘を曲げる筋肉→腕橈骨筋

     指の曲げ伸ばしの筋肉→手関節屈筋、手関節伸筋

     手首の曲げ伸ばしの筋肉などが相当悪化していました。

 

改善施術

 <事前措置

  ・2人で全身を揺らし全身の筋肉を軽く緩めます。(約20分)

 <前傾姿勢の改善

  ・腹部、胸部、首周辺の筋肉を緩め、前傾姿勢の原因を改善します。

    お腹、胸がスッとして、背中が楽になったそうです。

 <腰~背中の改善

  ・6層連動操法を用いて、腰~背中の筋肉を緩めます。

 <後頭部

  ・後頭部の筋肉を緩め、後頭部の筋肉の緊張&短縮を改善します。

 <腕~指

  ・6層連動操法で胸~上腕~前腕の筋肉を緩めます。

  ・肘周辺の筋肉を緩めます。

  ・手首&指の曲げ伸ばしを行っている筋肉を押圧などで緩めます。

 

    施術に要した時間は約2時間半でした。

 

施術後の身体の状態を伺うと

  ・腕&指がスッキリしてとても気持ちが良く、動きがとても

   スムースになり、指の腫れがなくなりました。

  ・腕&指に温かさが感じられます。

  ・腰~背中が楽になり、お腹&胸がスッキリし楽になりました。

  ・ベッドから離れていた肩甲骨~肩付近が、途中からベッドに

   くっつくようになりました。

   などとおっしゃり嬉しそうにお帰りになったのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来店のお客様から採れたての新鮮な「白菜&大根」をいただきました

2020年11月08日 | 日記

皆様 おはようございます。

11月8日(日) 鳥取の天候は晴れ(

今朝の最低気温は12.7℃。

今日は晴れ()の天候で、予想最高気温19℃の見込みです。

 

昨日午後、来店された女性が自宅で作っておられる野菜を

持ってきてくださいました。

頂いたのは、大きな白菜(2.8kg)と大根4本(2.7kg)

 

白菜はスーパーなどの店頭に出ているものとは異なり

とても緑色が濃く、輝くような色合いでずっしりと重さを感じ、

大根はスパッと切れやすく、辛みがなく甘みのある美味しい大根でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩・腕・肩甲骨周辺が痛い、腕&首が動かせない 

2020年11月07日 | 首、肩、腕の不調

皆様 おはようございます。

11月7日(土) 鳥取の天候は小雨(

今朝の最低気温は暖かく17.9℃でした。

今日は曇り()のち雨()の天候で、予想最高気温21℃の見込みです。

 

昨日午前0時、ズワイガニ漁が解禁となり

 鳥取県から24隻、兵庫県北部から43隻の漁船がカニ漁を開始。

 兵庫県北部の漁船の一部が昨日、今シーズン初の水揚を行い

 1匹250万円の高値で取引されたそうです。

 鳥取県の漁船の水揚は本日(11月7日)の予定です。

 

本日の事例紹介です。

 

概要

  ・80代女性。

  ・最近、めまいなどの症状を訴えて病院で診察を受けたそうですが

   原因がわからないまま2つの病院を巡り、最後には中核病院に

   入院したものの3人の医師が診察したものの原因不明で治療も

   できない状態。

   トラベルミン(乗り物酔いの薬)を飲み少し改善したと思ったら

   すぐ退院して欲しいと言われたそうです。

  ・しかし身体のあちこちに不調症状があり、親族に相談すると

   当店を紹介され来店することに。

  不調内容を伺うと

    ①右肩痛  ②右肩甲骨下付近が痛い

    ③腰痛   ④肩~腕が痛く右腕が動かせない

    ⑤首を傾ける、捻るなどの動きがしづらい

    ⑥不眠症  ⑦高血圧

 

身体を診させていただくと

 <

  ・顔色は白く、瞼が半開きの状態で、血流が悪いようです。

 <首~肩~腕

  ・右側の首~肩~肩甲骨周辺、右腕全体の筋肉が硬く、

   指で押すだけで強い痛みを訴えるほど、

  ・前腕(肘~手首)は捻り動作がほとんどできない状態でした。

   僧帽筋、肩甲挙筋、斜角筋、胸鎖乳突筋、上腕三頭筋

    大胸筋~上腕二頭筋、腕橈骨筋、手関節屈筋&伸筋

    肩甲下筋、小円筋、菱形筋などの悪化が原因の不調です。

 <背中~腰

  ・背骨両サイドの筋肉が硬くなり筋肉の痛みを訴えている状態。

   脊柱起立筋、広背筋の悪化が原因です。

 <下半身>

  ・お尻~太腿裏の筋肉が硬くなり、指で押すだけで痛みを訴える状態。

  ・太腿前側及び外側、内側の筋肉も硬くなっており、動きづらい状態。

 

  不調原因は

    強度の筋肉コリ&短縮による不調(痛み、可動制限)のようです。

 

改善施術

  ・全身を2人で揺らし筋肉を軽く緩めます。(約10分)

    「身体がほぐれ軽くなった」とおっしゃいました。

  ・お尻~太腿裏の筋肉を緩めます。

  ・腰~背中~肩甲骨の筋肉を緩めます。(6層連動操法、押圧)

  ・胸、腹部、腕の筋肉を緩めます。(6層連動操法)

  ・首~肩の筋肉を緩めます。

 

   施術時間は約2時間でした。

 

施術後の身体の状態を伺うと

  ・痛くて動かせなかった首、肩、腕が自由に動きます

  ・腰痛もなくなり、全く痛み&重苦しさを感じません。

  ・身体がとても温かく、特に顔が熱く感じます。

  と大変驚いた様子で、一緒に来店された方にうれしさを

  爆発させておられました。    

 

  予約・問合せ(メール)

     こちらをクリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GoToトラベルを利用し温泉旅館に宿泊

2020年11月06日 | 旅行

皆様 おはようございます。

11月6日(金) 鳥取の天候は曇り(

今朝の最低気温は9.0℃。

今日は終日、曇り()の天候で、予想最高気温21℃の見込みです。

 

日本海の冬の味覚「カニ漁」が本日から解禁となるため昨日、

鳥取県内、兵庫県北部などからカニを求めて多くの漁船が出漁。

漁船員の方の高齢化や外国人技能実習生の来日が出来ないなどのため

漁船の多くが漁船員の確保に苦労し、漁を続けるのも大変苦労されて

いるそうです。

 

今年は昨年より漁獲割り当てが少し増える。

試験操業結果によると例年と同等かそれ以上の漁獲が見込めそう。

新型コロナの影響で需要は縮小。(忘新年会などの減少)

 

漁業者の方にとっては大変な状況ですが、消費者にとっては

格安で購入できそうとの期待の持てる状況に「にんまり」

 

「GoToトラベルキャンペーン」を利用し

  宿泊費用の35%割引

  地域クーポン15%分でお土産にカニを購入

 などと今年はカニが楽しめる環境が揃っています。

 

昨年、鳥取市で1匹:500万円で落札されたカニが話題となりました。

このカニは東京:銀座のお店で食べられたそうです。

 

さて、私達は「GoToトラベル」を利用し車で40分ほどで行ける

兵庫県北部の温泉地「湯村温泉」にある「井筒屋」に行ってまいりました。

個人の宿泊者に加え、「GoToトラベル」を利用した会社の社員旅行

(約70人)で山陰を旅行している団体もあり、賑わっていました。

  

  

  

  

  

  

 

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取砂丘が紫色に染まる ラッキョウの花が見頃です

2020年11月05日 | 地域情報

皆様 こんにちは。

11月5日(木)鳥取の天候は晴れ(

良い天気となり、気温も17℃近くまで上昇しています。

 

午前中、鳥取砂丘内のラッキョウ畑に行ってみると

ラッキョウの花が満開となり、畑一面が紫色に染まっています。

 

ラッキョウの花を観に来られた車やウオーキングの人などに交じり

農家の方が農作業を行っておられました。

 

今日はぽかぽか陽気の中、砂丘のラッキョウ畑に咲く紫色の花と

透き通った青空、美しい青い海を騒音のない静かな環境で

ゆったりと眺めることが出来る最高の状況です。

 

このラッキョウの花はこの週末が見頃になりそうです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする