何となく歩いた結果

デジカメを持って色々な場所に出没し撮影した写真を公開。最近は東京の夜と里山をメインテーマに撮影中。システム開発の話題も。

PHPからのメール送信 文字化け

2006-09-10 11:27:57 | ソフトにまつわる話

ユーザからの問合せフォームを作り、PHP(4.4.2)から自分のメールアドレスにメールを飛ばすプログラムを開発していた。
宛先は、gooのメールアドレス。関数は一番シンプルなmail関数。

mail("宛先@goo.jp","メールタイトル" , $body, "From: 送信元");

$bodyは、formから$_REQUESTで持ってきた値。
結果…メールタイトルが文字化け。

そこで、メールタイトルの文字コードを変更してみる。
$subject = "メールタイトル";
$subject = base64_encode($subject);
$subject = mb_convert_encoding($subject,"ISO-2022-JP","UTF-8");
$subject = "=?ISO-2022-JP?B?" . $subject . "=?=";
mail("宛先@goo.jp",$subject , $body, "From: 送信元");

再度実行してみるがやはりダメ。別のメール宛先にしてみて、アウトルックで受信すると、文字バケしていない。
そういえば以前、Windowsでメルマガ送信システムを開発していた時、 Gooメールだけ文字バケしていたので、処理方法を変更した事を思い出した。また、Gooメールは文字化けしたメールも時々届く。他のメーラーよりも文字コードが厳密なのだろうか。

色々試してみるが結局ダメだったので、とりあえず保留。メール受信じゃなくて、問合せをWEB上で確認するようなシステムにしても良いかも。
でも、悔しいな。解決したいな。

ブログ作者の開発サイト http://miu2.net/ もよろしく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする