山手線沿線をブラブラと歩いて一周する旅。バックナンバーはこちら。今回のスタートは浜松町駅。新橋、有楽町と2駅歩けばこのぶらり旅もようやく完結する。
開業50周年記念の「ダイヤモンドヴェール」でライトアップされた東京タワーに見送られて出発。奥に見えるのは六本木ヒルズ、意外と近くに見えるものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d7/4f60d91255d78edda0ed69d4d2eeb1d2.jpg)
浜松町駅前の歩道橋からは山手線の電車を真横から見ることができる。思わず流し撮りをしてしまった。都会の夜を快走する山手線といった写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/76/6d1c618d74a19bcbb2fd5d1585a43746.jpg)
ポケモンセンターの前を通って汐留方面へと向かう歩道を歩く。“ゆりかもめ”が走るあたりに日本食堂という駅弁屋さんの工場が昔あってアルバイトをやったことがあった。もう25年以上前のことだけど弁当作ったり無料の社員食堂で山菜入りのカレー食べたことを歩きながら思い出した。
以下、次回へ続く。
開業50周年記念の「ダイヤモンドヴェール」でライトアップされた東京タワーに見送られて出発。奥に見えるのは六本木ヒルズ、意外と近くに見えるものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d7/4f60d91255d78edda0ed69d4d2eeb1d2.jpg)
浜松町駅前の歩道橋からは山手線の電車を真横から見ることができる。思わず流し撮りをしてしまった。都会の夜を快走する山手線といった写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/76/6d1c618d74a19bcbb2fd5d1585a43746.jpg)
ポケモンセンターの前を通って汐留方面へと向かう歩道を歩く。“ゆりかもめ”が走るあたりに日本食堂という駅弁屋さんの工場が昔あってアルバイトをやったことがあった。もう25年以上前のことだけど弁当作ったり無料の社員食堂で山菜入りのカレー食べたことを歩きながら思い出した。
以下、次回へ続く。