秋田道にて、クマ注意の道路標識。子グマを連れて可愛いけど、実際にクマが出たらかなりビビるぞ。ちなみに秋田道では、カモシカ、鹿、タヌキバージョンがありました。

男鹿水族館前にて、岩の上で釣りしているオッサン一名。多分船で運んでもらったんだろうけど、トイレはどうするんだろう…、と余計な心配。

寒風山からの八郎潟方面。入道雲がモクモクと湧いてるけど雨は不思議と降らなかった。

広大な八郎潟。八郎潟に行ってみると防風林が生えているのでそれほど広大な感じはしない。

軽自動車がちょっと邪魔だが、鉄骨造りでかなり萌える橋、国道7号線の旧道。昔はこういう橋が多かったけど、今、どんどん減っている。

8月のお盆を過ぎると東北ではススキの穂が出始める。セイタカアワダチソウはこの辺りでは見かけない。
これで秋田の写真は終了、自由時間がほとんど無かったけど、結構充実してたな。

男鹿水族館前にて、岩の上で釣りしているオッサン一名。多分船で運んでもらったんだろうけど、トイレはどうするんだろう…、と余計な心配。

寒風山からの八郎潟方面。入道雲がモクモクと湧いてるけど雨は不思議と降らなかった。

広大な八郎潟。八郎潟に行ってみると防風林が生えているのでそれほど広大な感じはしない。

軽自動車がちょっと邪魔だが、鉄骨造りでかなり萌える橋、国道7号線の旧道。昔はこういう橋が多かったけど、今、どんどん減っている。

8月のお盆を過ぎると東北ではススキの穂が出始める。セイタカアワダチソウはこの辺りでは見かけない。
これで秋田の写真は終了、自由時間がほとんど無かったけど、結構充実してたな。