先日買ったバイクで房総界隈をちょっとツーリング。まずは大多喜を目指す、途中雨に降られたものの順調に到着。
大多喜は「いすみ鉄道」の駅がある。駅構内には、朱色とクリーム色のツートンカラーのキハ52が止まっている。集客のために購入したらしいが、鉄道マニア風の若者を何人か見かけたので狙いは当たっているのかもしれない。それにしても30年前ほどはよく乗った車両なので懐かしいな。

駅も洒落た感じ。とりあえず駅近くの駐輪場にバイクを止め、駅で地図を仕入れて街を歩きはじめる。

旧街道沿いの雰囲気がよく残っている。

ふと見上げると大多喜城が見えた。うーん城下町という感じでいいねぇ。

素晴らしい民家、昔は何か商売をやっていたのかな。

夏なので窓を全開。だけど、こちらから中は見えなくても家の中から外はよく見えるはずなので、あまり失礼な行動はとれない。
次回へ続く。
大多喜は「いすみ鉄道」の駅がある。駅構内には、朱色とクリーム色のツートンカラーのキハ52が止まっている。集客のために購入したらしいが、鉄道マニア風の若者を何人か見かけたので狙いは当たっているのかもしれない。それにしても30年前ほどはよく乗った車両なので懐かしいな。

駅も洒落た感じ。とりあえず駅近くの駐輪場にバイクを止め、駅で地図を仕入れて街を歩きはじめる。

旧街道沿いの雰囲気がよく残っている。

ふと見上げると大多喜城が見えた。うーん城下町という感じでいいねぇ。

素晴らしい民家、昔は何か商売をやっていたのかな。

夏なので窓を全開。だけど、こちらから中は見えなくても家の中から外はよく見えるはずなので、あまり失礼な行動はとれない。
次回へ続く。