永代橋を過ぎ高層マンション群が近づいてきた、大川端リバーシティだ。もともと石川島播磨重工業の工場があった場所との事だ。この街が出来た直後の頃に佃島にきた事があったが、昔ながらの風情を残す路地と高層マンションの対比にとても驚いた事を思い出す。
写真右側のX型をしたのは、中央大橋。平成5年に完成し隅田川に架かる橋の中では最も新しい。
佃島といえば天安の佃煮が有名。160年余りの歴史を誇るこの店にもホームページがあった。通販もやっている。もう21時をまわった頃なので電気も消えひっそりとしている。写真は暗くて良くわからないか…

天安の近くには、昔懐かしい雰囲気を残した通りがあった。バックには高層ビルが点在しているが、銀座にも歩いていける場所を考えると奇跡とも言えるだろう。
これまた暗くてよくわからないか…

隅田川をネオンサインがあざやかな船がのぼっていく。この高層マンションで過ごす気分はどうなのだろう。夜景、夕陽、富士山、東京タワー、船、四季折々の素晴らしい風景と下町情緒が残る町並み。一度でいいから暮らしてみたいものだ。

明日は、勝鬨橋へ行きます。
コメント歓迎!お待ちしています。
写真右側のX型をしたのは、中央大橋。平成5年に完成し隅田川に架かる橋の中では最も新しい。
佃島といえば天安の佃煮が有名。160年余りの歴史を誇るこの店にもホームページがあった。通販もやっている。もう21時をまわった頃なので電気も消えひっそりとしている。写真は暗くて良くわからないか…

天安の近くには、昔懐かしい雰囲気を残した通りがあった。バックには高層ビルが点在しているが、銀座にも歩いていける場所を考えると奇跡とも言えるだろう。
これまた暗くてよくわからないか…

隅田川をネオンサインがあざやかな船がのぼっていく。この高層マンションで過ごす気分はどうなのだろう。夜景、夕陽、富士山、東京タワー、船、四季折々の素晴らしい風景と下町情緒が残る町並み。一度でいいから暮らしてみたいものだ。

明日は、勝鬨橋へ行きます。
コメント歓迎!お待ちしています。