そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

青柳さんの最新動画じゃ。「四角い目をした青い目の猫」

2013-05-18 21:03:03 | 演奏動画じゃ。見て下され。
</object>

 青柳さんの最新動画じゃ。
「四角い目をした青い目の猫」。共演は、ウォッシュボード・
ファットマン。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/
マイスペース(演奏動画)
http://www.myspace.com/tokyojuggler



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」
http://www.stickam.jp/video/179719778

2013「お花見ライブ」ドキュメント(撮影・埼玉県大宮ジャンキング・ギター・ジュンさん)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=LKg1Boz1Ngg#!

喜びが音に出ているのだ!!2013お花見ライブ2日目、1曲目。

2013-04-10 00:10:45 | 演奏動画じゃ。見て下され。
<object width="425px" height="360px">
<param name="allowFullScreen" value="true"/>
<param name="wmode" value="transparent"/>
<param name="movie" value="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=0,mr=111896538,t=1,mt=video"/>
<embed src="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=0,mr=111896538,t=1,mt=video" width="425" height="360" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent"/>
</object>

 2013お花見ライブ2日目、1曲目。喜びが音に出ているのだ!!
 よく見ると、バックの川岸にも沢山の人が「2階席」のようだ(笑)。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/
マイスペース(演奏動画)
http://www.myspace.com/tokyojuggler



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」
http://www.stickam.jp/video/179719778

2013「お花見ライブ」ドキュメント(撮影・埼玉県大宮ジャンキング・ギター・ジュンさん)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=LKg1Boz1Ngg#!


2013年、お花見ライブ。「ギターマン」。

2013-03-30 23:40:30 | 演奏動画じゃ。見て下され。
<object width="425px" height="360px">
<param name="allowFullScreen" value="true"/>
<param name="wmode" value="transparent"/>
<param name="movie" value="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=0,mr=111882188,t=1,mt=video"/>
<embed src="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=0,mr=111882188,t=1,mt=video" width="425" height="360" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent"/>
</object>

ここ数年、実施している桜並木でのお花見ライブ。2013年は、
最高の面子がそろった。最高の桜、最高の演奏、お客さんのス
マイル。幸せなのだ。曲は、青柳さんが大宮のジュンキング・ギ
ターに集まる仲間を思って作った歌、「ギターマン」。ボ・ディドリ
ーのりのナンバー。

参加メンバーは、マネジメント・ブライアン・エプスタイン・ホー
リー、コントラバス・藤平さん、ウォッシュボード・ファットマン、リ
ゾネータ・ジョン、リゾネータ・歌・ブルーム・ダスター・カン、スラ
イディング・フォーク・ギター・大宮ジャンキングギター・ジュン、ギ
ター・歌・青柳さん。

 では、動画、スタート!!

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/
マイスペース(演奏動画)
http://www.myspace.com/tokyojuggler



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」
http://www.stickam.jp/video/179719778

2013「お花見ライブ」ドキュメント(撮影・埼玉県大宮ジャンキング・ギター・ジュンさん)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=LKg1Boz1Ngg#!

追記1。明日、3月31日。雨が降らなければ、桜並木で歌い
ます。

追記2。本日、30日は、志木、鶴瀬などから大好きなミュー
ジシャン達のお誘いを複数受けました。基本、楽器がある場
所から「青柳さんも」と誘われたら断る理由はないのですが、
今日だけは勘弁を願いました。
 本日、神田三省堂でイベントがあり疲れ果ててしまいました。
また、誘て下さい。恐縮でした。

ジュンさんが作った「お花見ライブ」ドキュメントだ!!

2013-03-28 23:20:52 | 演奏動画じゃ。見て下され。
</object>

  今年のお花見ライブで、最高に嬉しかった事の
一つは、大宮のジュンキング・ギターのジュンさん
と共演ができた事。

 彼は、青柳さんの歌、「ギターマン」のモデルにな
った人なのよ。何は、ともあれ、ドキュメントを見よ!

マネジメント。ブライアン・エプスタイン・ホーリー
コントラバス・藤平さん
ウォッシュボード・ファットマン
リゾネータ・ジョン
リゾネータ・歌・ブルーム・ダスター・カン
スライディング・フォーク・ギター・ジュンキング
ギター・歌・青柳さん

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/
マイスペース(演奏動画)
http://www.myspace.com/tokyojuggler



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778

毎週、ここで歌おうかな。つまらない日常は、「ダイナマイトでぶっとばせ!!」。

2012-12-02 23:33:11 | 演奏動画じゃ。見て下され。
<object width="425px" height="360px">
<param name="allowFullScreen" value="true"/>
<param name="wmode" value="transparent"/>
<param name="movie" value="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=0,mr=111700249,t=1,mt=video"/>
<embed src="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=0,mr=111700249,t=1,mt=video" width="425" height="360" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent"/>
</object>

 いつも定位置で歌い続ける事には意味がある。
かつては、毎週日曜日の午後7時に池袋ウイロー
ドで歌っていた。なるいさんが遊びにきてくれたり、
アリアズスレイブ、13号倉庫、絵描きのなーがき
てくれたり楽しかった。

 よし。春がくるまで予定がなければ、ここで午後
7時から歌おうか。今日のメンツは、ホーリー、ファ
ットマン、そして、よくくる聴衆の方々。次にやる時
は、成増の小野くん、朝霞の金子マサヒロくんがき
てくれるといいな。そして、みんなで演奏動画を撮
ろうぜ。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/
マイスペース(演奏動画)
http://www.myspace.com/tokyojuggler



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778

追記。撮影は、志木の専門学校を卒業したホーリー。
撮ってくれる人がいると画像の構図が一気によくなる。

「風は吹いている」。本日の演奏動画じゃ!!

2012-11-25 01:17:48 | 演奏動画じゃ。見て下され。
<object width="425px" height="360px">
<param name="allowFullScreen" value="true"/>
<param name="wmode" value="transparent"/>
<param name="movie" value="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=0,mr=111687344,t=1,mt=video"/>
<embed src="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=0,mr=111687344,t=1,mt=video" width="425" height="360" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent"/>
</object>


 この時期に歌うには、ちょっと寒い印象か?
かつて、ウォッシュボード・ファットマンが、屋上
で冷たい風にさらされたと時、この歌のサビを
思い出したという(笑)。

 ひとまず聴いてくだされ。旅の歌で「風は吹い
ている」。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/
マイスペース(演奏動画)
http://www.myspace.com/tokyojuggler



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778

追記・みんな「3連休」、楽しんでいる? 2日間は
ゆっくりできたけれど青柳さんは、明日、原稿を1本
仕上げまっせ。がんばるのだ。

どっちのバージョンがいい?「神様の糸」。

2012-08-19 00:15:19 | 演奏動画じゃ。見て下され。
 両方とも、少し前の演奏なので、歌い込みが少なくて
恥ずかしい(笑)。これが「よう、よう、よう」のレゲエ曲、
「神様の糸」。

 どっちのバージョンがいい?

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/
マイスペース(演奏動画)
http://www.myspace.com/tokyojuggler



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778

<object width="425px" height="360px" ><param name="allowFullScreen" value="true"/><param name="wmode" value="transparent"/><param name="movie" value="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=106535198,t=1,mt=video"/><embed src="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=106535198,t=1,mt=video" width="425" height="360" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent"></embed></object>

<object width="425px" height="360px" ><param name="allowFullScreen" value="true"/><param name="wmode" value="transparent"/><param name="movie" value="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=105945859,t=1,mt=video"/><embed src="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=105945859,t=1,mt=video" width="425" height="360" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent"></embed></object>

 ちなみに、この他に本当のジャマイカ娘が参入し、半ケツで
踊るバージョンとシンナー少年が乱入して、うつろな目で歌う
バージョンがある。それは、アップするには危な過ぎるッチ。

風間幸造さん(藍呂座)の「ジャマイカ・ボンボヤージ」を独唱。

2012-07-01 02:21:52 | 演奏動画じゃ。見て下され。
<object width="425px" height="360px">
<param name="allowFullScreen" value="true"/>
<param name="wmode" value="transparent"/>
<param name="movie" value="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=0,mr=111357782,t=1,mt=video"/>
<embed src="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=0,mr=111357782,t=1,mt=video" width="425" height="360" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent"/>
</object>

 本日の荒川・ウッドストックの演奏。「暑い7、8月
の時期は、キャンプの人が減るので子供達の数も
減るよ」という忠告通り、子供の数が少なかった。
また、増えるのは秋口という。しょうがあるまい、と
いので演奏動画を撮った。

 足利南高校時代の唯一の、そして、今でも心から
尊敬できると言える先輩、元SEX-IN、現藍呂座の
風間幸造さんつくった歌で、「ジャマイカ・ボンボヤー
ジ」。ヒッピーな気持ちになると歌いたくなるのだ。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/
マイスペース(演奏動画)
http://www.myspace.com/tokyojuggler



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778

追記。今、アクセスカウンターを見たら、総合190002件の閲
覧の表示。19万件って。気まぐれに書いているだけなのに。
誰が見ているのだろう。ひとまず、ありがとう。

追記2。ギターはメインのギルドD-55ではなくて、北郷中学
に通っている頃、使っていた寺田楽器・サムのハミングバー
ドモデル。この頃から、サンバーストのギターでなくては気持
ちが入らなかったのだ。もう、一生、ナチュラル仕上げの魅力
などわからないかもしれない。幾つか買ったけれど、どんなに
音がよくてもダメなのだ。


「風は吹いている」。荒川ウッドストックエリアでの独唱ッす。

2012-05-01 20:48:32 | 演奏動画じゃ。見て下され。
<object width="425px" height="360px">
<param name="allowFullScreen" value="true"/>
<param name="wmode" value="transparent"/>
<param name="movie" value="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=0,mr=111223419,t=1,mt=video"/>
<embed src="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=0,mr=111223419,t=1,mt=video" width="425" height="360" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent"/>
</object>

 今日の荒川ウッドストックエリアで撮った独唱動画。
曲は、「風は吹いている」。「風の中に答えを探したけ
れど、みつからない。でも、ちょっと気持ちいい」。ちょ
っとボブ・ディランに引っ掛けてつくった旅の歌です。

 かつて出会った頃のファットマンがビル風にさらされ
ながら、この歌のサビを鼻歌で歌ったらしいのだけれ
ど、この歌は、やはり春。こんな草むらの広がる所で
歌いたい(笑)。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778


「オレンジ」、独唱。荒川「ウッドストック・エリア」にて。

2012-05-01 01:46:20 | 演奏動画じゃ。見て下され。
<object width="425px" height="360px">
<param name="allowFullScreen" value="true"/>
<param name="wmode" value="transparent"/>
<param name="movie" value="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=0,mr=111221395,t=1,mt=video"/>
<embed src="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=0,mr=111221395,t=1,mt=video" width="425" height="360" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent"/>
</object>

やっぱり行きました。荒川の河川敷の「ウッドストック・エリア」。
普通の演奏の時は、沢山の子供達が近寄ってきてとても動画
撮影どころではない(単身、乗り込んでいるもので)。

 で、少しはなれた場所で撮った。でも、間奏の所で、「何してん
の?」って感じで子供がちょっかいを出しにきている。

 曲は、もはや青柳さんと言えば、このリズム。ボ・ディドリィさんの
リズムでつくった最初の曲、「オレンジ」。この曲は、古いのだ。
 吉祥寺の「曼荼羅」というライブハウスというライブハウスや鶴瀬
の「包包」なんかに出ている時からやっているのだ。「ギターマン」
や新しい「フィッシュ」しか知らない人も覚えてちょ(笑)。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778

追記。明日は、市役所へ行って、頭のカットに行って、
原稿を書いて・・・。やらなくちゃならない事がある。そ
れでも、また行きたいという感じなのだ。最高!!荒川
「ウッドストック・エリア」。