そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

草食系男子の存在をはっきりと意識した春。

2010-04-13 23:31:33 | 日々の泡立ち。


 草食系男子って、ホントにいるのだね。今回の「お花見ライブ」では、
「草食系」とくくりたくなる男子の存在をはっきりと実感した。いじめ抜か
れたような女は、昔から強いものだし。「草食系」なんて、また、ストリー
トミュージシャンのインチキ報道と同じで、レベルの低いマスコミ人ので
っちあげだと思っていた。


  でも、いたね。確かに。楽器を持って歩く青柳さん達に声をかけたも
のの「じゃぁ、一緒に盛り上がろうぜ」という強い空気を発すると急に弱
気なトーンになったり。お花見のお座敷でも女子に指図されているよう
な男子の多い事、多い事。こんな弱いやつらでは、大好きな女子がで
きても告白もできないのではないかと心配になった(何て、言っても恋
に恋した色ボケみたいな女子も多くて、本気になって何とかしたいなん
て思わせてくれる女子も残念ながらいないのだけれどね。嗚呼。笑)。

 しかし、由々しき事態。そこで、草食系と呼ばれるがっつかない男子の
告白を応援するような歌を書いた。本当に大切にしたいという人があらわ
れたら、勇気を出して告白するのだ(男子は、不思議なのだ。本当に好き
な人ができると臆病になって、食事に誘ったりする事さえできなくなる。
まして、告白なんて怖くてね。だから、つきあったり、結婚するのは「納得
のいく人」とか「都合のよい人」になる)。タイトルは、「最終バス」。最近、
忙しいので歌詞を覚えている時間はないのだけれど、覚えたら道でも歌
うよ。リクエストしてちょ。では。

               路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
                       http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介

http://www.stickam.jp/video/179719778