うん?「成城石井、侮れじ」
昨日、東武東上線「志木駅」の改札の前を通ったら、
「成城石井〇〇周年」と書かれたポスターが
目に入った。
今、調べてみると、1927年創業と記されているので、
95周年ということになろうか。
成城石井については、「ブランド・イメージ程、
よい商品はない」という印象だ(関係者の方、すみません)。
しかし、今、読んでいる写真の本の中で、
同社の大久保恒夫という方がよいことを言っていた。
「経営評論家の人達は、経費を削減すると
利益が出るように見えるらしいんですが、
私には全くそう思えません。
苦心して経費を削減して、その分、利益が出たりする。
でも結局、売り場が乱れたり、働く
人のモチベーションが下がったりして
売り上げと利益は落ちていくんですよ」
この発言では、あえて「経営評論家」に向けたように
なっているが、青柳さんは、日本中の素人経営者、
そして、公認会計士、そして、経理部の職員に
熟知して欲しい内容であると考える。
彼らは、組織の疲弊が見えないのか?
そして、心より自分の属する組織を愛しているのか?
日々の業務をこなすことが
目的化している。
路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳
昨日、東武東上線「志木駅」の改札の前を通ったら、
「成城石井〇〇周年」と書かれたポスターが
目に入った。
今、調べてみると、1927年創業と記されているので、
95周年ということになろうか。
成城石井については、「ブランド・イメージ程、
よい商品はない」という印象だ(関係者の方、すみません)。
しかし、今、読んでいる写真の本の中で、
同社の大久保恒夫という方がよいことを言っていた。
「経営評論家の人達は、経費を削減すると
利益が出るように見えるらしいんですが、
私には全くそう思えません。
苦心して経費を削減して、その分、利益が出たりする。
でも結局、売り場が乱れたり、働く
人のモチベーションが下がったりして
売り上げと利益は落ちていくんですよ」
この発言では、あえて「経営評論家」に向けたように
なっているが、青柳さんは、日本中の素人経営者、
そして、公認会計士、そして、経理部の職員に
熟知して欲しい内容であると考える。
彼らは、組織の疲弊が見えないのか?
そして、心より自分の属する組織を愛しているのか?
日々の業務をこなすことが
目的化している。
路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます