![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/93/3d011a41ce714240606669580218e958.jpg)
最近、眼鏡を置き忘れたり、なくすことが多い。
通常の生活では、眼鏡をしているのが
楽なのだけれど、携帯の画面を見る時は、
裸眼の方がいい。
最近では、法律の条文を読む仕事が多く、
裸眼が鍛えれて、さらに眼鏡を外す癖がついて、
それも眼鏡を外す要因になって、
置き忘れることになっている。
というのも、昨日から、今年に入って作った
ばかりの新しい眼鏡が見当たらないのだ。
恐らく、無くした場所は、家から東武東上線の
みずほ台に行く間の公道か、
池袋に向かう電車の中。
どこかに届けが出ていないか?
よくテレビのドラマや映画の
スクリーンで、眼鏡に紐を付けて首から
下げている方を見かけるけれど、
ああいう風にするしかないかな。
とほほ(笑)。
路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信
通常の生活では、眼鏡をしているのが
楽なのだけれど、携帯の画面を見る時は、
裸眼の方がいい。
最近では、法律の条文を読む仕事が多く、
裸眼が鍛えれて、さらに眼鏡を外す癖がついて、
それも眼鏡を外す要因になって、
置き忘れることになっている。
というのも、昨日から、今年に入って作った
ばかりの新しい眼鏡が見当たらないのだ。
恐らく、無くした場所は、家から東武東上線の
みずほ台に行く間の公道か、
池袋に向かう電車の中。
どこかに届けが出ていないか?
よくテレビのドラマや映画の
スクリーンで、眼鏡に紐を付けて首から
下げている方を見かけるけれど、
ああいう風にするしかないかな。
とほほ(笑)。
路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます