旧ソ連で生まれた格闘技『サンボ』の研究所

サンボの技術・トレーニング法を徹底的に研究します。

肩関節外転の制限

2020-01-23 15:57:00 | サンボの技術
上腕が体幹より外側、

上方に向かって離れる動き

つまり腕を横にあげていく動作を

肩関節の外転といいます。

b)0~60度の外転は、

肩関節のみで生じる。

c)60~120度の外転は

肩甲胸郭“関節”で運動を

補充する必要がある。

d)120~180度の外転は

肩関節、肩甲胸郭“関節”、反対方向への

体幹の屈曲が関係する。

(上記の説明、イラストは

カパンディ関節の生理学より引用)

ここで重要なのは

肩関節だけの動きだと60度までしか

外転できないってことです。


これを応用させれば

動画のような投げにも利用できますし

「ショルダーロック」みたいな

関節技としても使えます。










格闘技ランキング



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。