昨日の大杉漣さんの訃報。
何よりも最近の名作【バイプレイヤーズ】は再放送分ですが、全部見ていました。
和製英語らしいですね。
「バイプレイヤー」=脇役
ま、和製であれ何であれ、素敵な響きです。
それは私にとってのワインと同じです。
その一皿を美味しく引き立てる
食事全体に花を添える
あの料理の欠点を補正する
同時に自分もイキイキと口中に広がる
しかし決して主役ではありません。
あ、勿論そむりえ亭での私の扱うワインの在り方です。
人もワインも主役ばかりでは成り立ちません。
というか主役は脇役のお蔭で輝くのですね。
それを心の拠り所にしてサーブを続けるわけですが・・・・
特に日本でのワインの消費量は「雀の涙」ほどなのですから、主役にするにはあまりにも小さな世界です。
あの「バイプレイヤーズ」の大杉さんをはじめとする名脇役達(光石研さん、田口トモロヲさん、遠藤憲一さん、松重豊さん、寺島進さん)は既に脇役というより「主演級」です。
でも、彼らのなかにある矜持は「脇役」なんでしょうね。
ワインも主演級になりえるものが沢山ありますが「お前の仕事は主役=料理を輝かせてくれ」と言い続けたいと思います。
そういえば女子スピードスケートのパシュートの金メダルは脇役でも主役級になれる、といういい例だったのかもしれませんね。
素敵でした。
樋口誠
何よりも最近の名作【バイプレイヤーズ】は再放送分ですが、全部見ていました。
和製英語らしいですね。
「バイプレイヤー」=脇役
ま、和製であれ何であれ、素敵な響きです。
それは私にとってのワインと同じです。
その一皿を美味しく引き立てる
食事全体に花を添える
あの料理の欠点を補正する
同時に自分もイキイキと口中に広がる
しかし決して主役ではありません。
あ、勿論そむりえ亭での私の扱うワインの在り方です。
人もワインも主役ばかりでは成り立ちません。
というか主役は脇役のお蔭で輝くのですね。
それを心の拠り所にしてサーブを続けるわけですが・・・・
特に日本でのワインの消費量は「雀の涙」ほどなのですから、主役にするにはあまりにも小さな世界です。
あの「バイプレイヤーズ」の大杉さんをはじめとする名脇役達(光石研さん、田口トモロヲさん、遠藤憲一さん、松重豊さん、寺島進さん)は既に脇役というより「主演級」です。
でも、彼らのなかにある矜持は「脇役」なんでしょうね。
ワインも主演級になりえるものが沢山ありますが「お前の仕事は主役=料理を輝かせてくれ」と言い続けたいと思います。
そういえば女子スピードスケートのパシュートの金メダルは脇役でも主役級になれる、といういい例だったのかもしれませんね。
素敵でした。
樋口誠