先日から、ちょっといわく付きのハムをお出ししています。
それは・・・・
昨年末、あるお店が閉店しました。
その店はそむりえ亭が出来る前から、近くで夫婦でやっておられて、一時ミナミを離れましたがご主人だけで再開。
シャルキュトリーのスペシャリストでした。
そむりえ亭の坂本君にとっては師匠のような存在です。
しかし、その腕を買われて「あるホテル」にスカウトされるのです。
シャルキュトリーの店ですから、時間をかけて熟成中の製品を残しての転身な訳で、その「師匠にとっての我が子」を誰かに託すことになるのです。
そのうちの一つは坂本君に預けられました。
いわゆる【生ハム】です。
師匠が手をかけてから多分10か月近く。
坂本君も「そろそろ」と判断したようです。
変わった作り方をしたハムではないと思いますが、滋味深い美味しいハムです。
やはり爽やかな白でお勧めしたいと思います。
樋口誠
それは・・・・
昨年末、あるお店が閉店しました。
その店はそむりえ亭が出来る前から、近くで夫婦でやっておられて、一時ミナミを離れましたがご主人だけで再開。
シャルキュトリーのスペシャリストでした。
そむりえ亭の坂本君にとっては師匠のような存在です。
しかし、その腕を買われて「あるホテル」にスカウトされるのです。
シャルキュトリーの店ですから、時間をかけて熟成中の製品を残しての転身な訳で、その「師匠にとっての我が子」を誰かに託すことになるのです。
そのうちの一つは坂本君に預けられました。
いわゆる【生ハム】です。
師匠が手をかけてから多分10か月近く。
坂本君も「そろそろ」と判断したようです。
変わった作り方をしたハムではないと思いますが、滋味深い美味しいハムです。
やはり爽やかな白でお勧めしたいと思います。
樋口誠