銭湯の散歩道

神奈川、東京を中心とした銭湯めぐりについて、あれこれ書いていきます。

●みたけ湯(さいたま・南浦和)

2023-08-26 07:32:00 | 銭湯
#みたけ湯





JR京浜東北線
#南浦和駅
▲南浦和駅


▲改札口を出て

▲右の西口に向かう

▲西口にでると

▲バスターミナルに沿って左に歩く


▲するとみずほ銀行がみえてくるので、ここで左折する

▲左にまがったところ

▲ちょっと歩いてここでストップ

▲右折する

▲そのまま直進

▲ゆるやかな坂道をのぼり


▲ここで止まり左折する


▲左折したところ

▲あとはほぼ直進するのみ





▲鍵屋さんがみえてきたら手前でストップ

▲右折する



▲右側に、みたけ湯がみえてくる


▲ここは駐車場もある






▲到着




中に入ると下駄箱の空間から男女にわかれており、左が男湯で右が女湯。
真ん中の部分はガラス窓なので、店主の後ろ姿とテレビがみえた。
扉を開けて中に入ると、「いらっしゃい」と声をかけてくれるのは60代前半ぐらいの女性。
気取らない感じだが、色々と気遣いや笑顔を向けてくれる人で、とても感じの良い人だった。
「貸しタオルありますか?」と訊ねると、「ありますよ」と言われ、「石鹸やシャンプーは? 石鹸は30円でシャンプーが40円」と言われたので、とりあえず小さな石鹸をもらうことに。
「お金がこまかいので落とさないでくださいね。手で渡します」と確実に仕事をこなす意識の高さを感じた。
ちなみにどうでもいいことだが、石鹸は東横インで使われているアメニティの石鹸と同じものだった。


脱衣場は完全に昭和という雰囲気で、細部に至るまで時代の統一感を感じる。
真ん中にある島ロッカーは斜めに設置され、左壁沿いにもロッカーが並ぶ。
手前側には古びているけど上品な坪庭がたたずみ、穏やかな時間が過ぎていた。
間仕切り壁のところは大きな一枚鏡が備え付けられ、すべてが古典的な配置の作りだった。


浴室の引き戸をあけると、浴室も分かりやすい配置でシンプルを極めている。
右の手前に立ちシャワーがあって、シャワーの出はやはり古いとあって微妙だが使えないわけではなかった。
真ん中に島カランがあり、左右の壁にもカランが並ぶが、左のカランのみシャワーが取り付けられていない。
シャワーは当たり外れがあり、外れはやはり拡散が酷かった。


浴槽は奥に2つ並び、右が深浴槽でやや熱めの45~46℃ほど。赤外線のランプが壁の真ん中に取り付けられている。
左の浅浴槽は、バイブラで右よりやや広め。温度は44~45℃ほどと若干低い温度だった。
ちなみに、入浴していた高齢者は知り合いらしき人と顔をあわせると、「ぬるい」と一言だけ話していたので、いつもより低い温度だったのかもしれない。


壁絵はこれまたよくある富士山の絵で、真ん中に富士山が描かれ、周辺は田舎道が続いている。いかにも日本人の原風景という感じだ。
天井は綺麗に塗られ、水色一色。この色合いはなぜか郷愁感を覚える。


客層は全員高齢者で、挨拶や会話も見受けられたが、それほど活発な交流はみられなかった。全体を通して混じりっ気ない昭和の空間が堪能できて、いつまでも残してほしいと思える空間だった。


【評価チェック箇所】
▼アクセス
最寄り駅 南浦和
経路 西南に歩く
周辺の環境 住宅街

●空間演出
建物外観 昭和レトロ
壁画・眺望 富士山
統一感 あり
置物 なし
照明 ふつう

★設備
休憩所 脱衣場
脱衣所 広い
シャワーの出 微妙
浴槽の種類 バイブラ、赤外線
サウナ なし
温度 44~46℃
棚 なし
男女入れ替え なし

■サービス
接客 気さくで愛想が良い
清潔さ きれい
貸しタオル あり(0円)
備え付け なし

◆人
受付 60代の女性
客層 高齢者


【案内】

所在地…南区文蔵2丁目24-5

電話番号…048-861-6654

営業時間…15:00~22:30

定休日…月曜日

※さいたま市ホームページ転載


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sun-sun)
2023-08-27 23:14:23
こんばんは。

大阪から埼玉!
振り幅が広くて感心しております。笑

南浦和は浦和競馬場の最寄駅なので何度も来ていますが、そういえば南浦和で銭湯を探したことはなかったな〜。
お隣の蕨にお気に入りの銭湯があるので、そちらに行ってました。

みたけ湯さん、いい感じですね。行ってみますね!
返信する
Unknown (southandnorthface)
2023-08-28 06:34:20
sun-sunさんへ

おはようございます。

今回の南浦和はたまたま大宮に用事ができて、そのついでにどこかないかなぁと探していたらみつけたものでした。
自分は逆に蕨駅はまったく見てませんでした。調べてみたら、2つあるんですね。
しかもGoogleマップでみると口コミの評判がどちらもいいので、また埼玉近辺に訪れる機会があれば、今度はそちらに訪ねてみたいと思います。

大阪は最近ずっと夏休みに行ってるところなのですが、何度行っても発見のあるところで面白かったです。
東京とは異なる銭湯文化があって競争原理が働いているせいか、みんなレベルの高いところばかりでした。

みたけ湯はここにしかない個性があるわけではないのですが、純粋に昔ながらの空間をそのまま残しているので、ノスタルジックに浸りたい人にとってはこれ以上ない銭湯かもしれません。
店主の方も好感がもてたし、おすすめのところです。
返信する

コメントを投稿