#曙湯
東武スカイツリーライン
#五反野駅
▲五反野駅
▲改札口を抜けたら
▲そのまま真っ直ぐすすみ
▲目の前の横断歩道をわたる
▲奥にある交番の方に歩き
▲コミュニティーバス停を横切り
▲そのまま真っ直ぐ歩き
▲大通りにでる。奥にあるのはおそらくかつてファミレスだったところか
▲左折して大通りを歩き
▲ここでストップ
▲右折する
▲細い路地をすすみ
▲通りにでるので
▲ここを左折
▲すると左側に銭湯がみえてくる
▲立派な煙突がある
▲江戸時代から続く弓矢(弓を射る→ゆいる→湯入る)
▲到着
外観は昭和の銭湯らしく立派な宮造りである。入り口から古いけれどもとてもきれいに整えられている。
入り口から男女に分かれ、右が男湯で、左が女湯だった。
扉をあけて中に入ると、左側のところにフロントの受付がある。高い台から見下ろす構造ではなく、今風のフロント形式。
座るのは30代前半ぐらいの男性だった。「こんにちは」と挨拶するも目を向けてもらえず無言(もしくは小声で返してくれたかもしれない)。
終始無表情かつ反応がないことに困惑した。
受付の横にあるガラスケースには無数のフィギュアがびっしりと並んでいた。
脱衣場はやや広くてシンプルな作りをしており、無駄なものは一切なく、すごく清潔感がある。
真ん中にテーブルがあり、そのまわりを病院にありそうな長いすが取り囲む。
浴室の扉を開けて洗い場の中へと進むと、しっかりと清掃に力を入れていることが分かる。
カランは島カランが二つと、左右の壁にも並び、左側の手前に一つだけ立ちシャワーがあった。
カランは東京の古い銭湯では珍しくプッシュ式。短い間隔しか出ないが、ちょうど座ると膝に当たる場所にあるので、足で押しながら浴びることができる。
シャワーの出も申し分なく良い。
浴室の手前すぐ左側にはサウナがあった。やはり銭湯のサウナということで小さいがサウナブームということか人がビッシリ入っていた。
浴槽は奥にあって、L字型をしている。
左にあるのは深浴槽で、スーパージェットと座湯。ともに勢いがあった。
こちらは43℃ほどで、一般の銭湯では通常の温度だ。
右隣にあるのは、主浴槽となる浅浴槽。座湯の隣にボディジェットが連なる。真ん中はかつて赤外線があったのか丸い透明の窓がついていたが、なにも灯っておらず。その右側に寝湯があった。
こちらは水枕付きでバイブラ仕様でもある。頭をあずけるとちょうどいい案配で水枕もしっかり冷たかった。
温度はおなじく43℃ほど。
最後の右手前にあるのは薬湯で、この日は松の香りが楽しめるものだった。
松の香りってこんなんだっけ?という匂いだったが個人的には好きな匂いなので心地よかった。温度は若干低くて40℃ぐらいか。これは二人用だった。
さらに露天風呂もある。
浴室の右手前にあるのだが、その扉の前に水風呂があり、蛇口から水がでっぱなし。二人しか入れない狭い浴槽だが、これだけ色々と用意するとなるとこのスペースが限界だろう。
二重扉をあけると、円形をした岩風呂の露天風呂が目に飛び込んでくる。
詰めれば4人ぐらいが入れる広さで、こちらも温度は43℃ぐらいか。外気が寒い時期だったので、ちょうどよかった。
さらに入り口のすぐ横のところに細長い池(水路?)があり、鯉が泳いでいた。
奥には高いところから滝のように勢いよく水が落ちていて風情ときめ細かい演出が素晴らしい。
灯籠があったり木々の手入れはしっかりしており、非常に趣のある空間だった。
裏側には、脱衣場から出入りできる東屋風の休憩所にもなっていて、微に入り細を穿って気配りがあり、設備に関しては古い銭湯の部類だと屈指のところではないかと思う。
出典:東京銭湯ホームページ引用
出典:東京銭湯ホームページ引用
壁はこちらはペンキ絵ではなく、タイル絵。湖畔から眺めた富士山で、麓には雲海をたたえ、間仕切り壁と右隅のところには満開の桜が描かれている。
出典:東京銭湯ホームページ引用
▲こちらは男湯
出典:東京銭湯ホームページ引用
▲女湯はお城だった
客層はほぼ高齢者ながら、一部中年といった感じ。もう少し若い人がいても良さそうだが、駅から微妙に遠いのと古い銭湯だと敬遠されてしまうのか。あるいはたまたま自分が伺った時間がそうだっただけか。
建物も設備も立派で清潔感もしっかりと保たれており、こういうところがまだまだあるところに東京のすそ野の広さを実感させられた。
【評価チェック箇所】
▼アクセス
最寄り駅 五反野
経路 東西方面に歩く
周辺の環境 住宅
●空間演出
建物外観 宮造り
壁画・眺望 タイル絵
統一感 あり
置物 フィギュア
照明 ふつう
★設備
休憩所 脱衣場
脱衣所 広めできれい
シャワーの出 勢いがある
浴槽の種類 スーパージェット、座湯、ボディジェット、寝湯、薬湯、水風呂、露天風呂
サウナ あり
温度 40~43℃
棚 あり
男女入れ替え なし
■サービス
接客 反応が悪い
清潔さ きれい
貸しタオル あり(0円)
備え付け あり
◆人
受付 30代の男性
客層 高齢者
【案内】
住所
〒120-0015
足立区足立4−22−3
電話番号
03-3886-0706
アクセス
東武伊勢崎線「五反野」駅下車、徒歩5分
休日
木曜
営業時間
15:00−24:00
※東京銭湯ホームページ転載
まぁ世の中、曲のある人はごまんといますからね。
いつもコメントありがとうございます。
銭湯は特殊な業界で、受付の人がテレビみてたりスマホをいじってたりするのが普通の世界なので、こういう受付の人は珍しくないです。銭湯巡りをはじめた頃は、え?と思いましたけど、色々と巡っていくうちにそれが普通だと思うようになりました笑
海外だと客と店の人は対等なのが当たり前だと言いますし、そのあたりの考えは個人的に好きです。自分もそんな感覚で銭湯のお世話になってます。それでも挨拶ぐらいはきちんとすべきかなとは思いますが。
お店の作りはすごく良かったです。古い銭湯の中では隠れた名店だと思いました。