銭湯の散歩道

神奈川、東京を中心とした銭湯めぐりについて、あれこれ書いていきます。

天神湯(東京・中野)

2021-06-26 06:25:00 | 銭湯
#天神湯

・美しい銭湯
・完成度が高い
・意外と客は少ない





東京メトロ東西線
#中野駅

▲今回は東京メトロを使ってやってきたのだが、ホームをJRと共有しているようだ


▲なので左に止まってるのがJRで、右が東京メトロ。最初は知らなくて頭が混乱した




▲一度下に降りると


▲北口をめざす


▲駅構内はかなり混雑していて、ひといきれが凄かった




▲改札口をでると広場になっており


▲北口を出たら右に進む


▲壁には絵が描かれていて、それがずっと先まで続いていた


▲しばらくは線路沿いを歩く
















▲突き当たりを右に曲がる




▲道に沿って左に曲がる


▲しばらくまっすぐ歩くと






▲ここでストップ


▲パイナップルの缶が目印


▲左に進む




▲この十字路を右に進む




▲あとはそのまま真っ直ぐ行けば、天神湯がみえてくる






▲図太い煙突がみえてくる。すぐ目の前にあるので迫力がある






▲入り口は奥左








▲立派な宮造りだ






▲到着




ここは昔ながらの銭湯らしく下足箱は左右に分かれてて、受付は番台形式である。
左が男湯で、右が女湯。
自動扉を開けると、右側に受付に番台があった。
座るのは60代前半ぐらいの女性。
こちら側からは何を見てるのか分からなかったが、集中してなにかを見てる様子だった。たぶんテレビだろう。
「こんにちは」と言うと、ようやくこちらに目を向けてくれて「貸しタオルありますか?」と訊ねたらすぐに出してくれた。
「こちらで大丈夫ですか?」
「使ったらこちらに戻してください」と言われる。
文字に起こすと伝わりにくいが、とても感じの良い話し方で、好印象だった。
番台はどちらかというとフロントタイプなので、脱衣場は見えないようになっている。プライバシーが心配な人も安心して使えるだろう。


入り口から感じたことだったが、とても綺麗で、脱衣場にしても浴室にしても同じだった。明らかに一度中普請(リニューアル)してると思うのだが、それに加えしっかりと清掃されていることが伺われる。


脱衣場を見渡すと、島ロッカーが右側にあり、左の壁にもある。左側のロッカーは上に常連用の私物が置かれ、そこだけは雑然としていた。
右の間仕切りには大きな鏡と洗面台。洗面台にはアメニティとしてティッシュ、それに瓶に入った綿棒があった。
浴室入り口側には、古い体重計と洗濯機が2つ。


脱衣場の手前には小さな坪庭があり、真ん中には池がある。鯉が二匹泳いでいて、注意書きには池でタオルを絞らないでくださいと書かれてあった。


出典:まるっと中野ホームページ引用


浴室に入ると、先ほども述べたようにとても綺麗な浴室という印象である。
島カランが2つあって、右は表裏ともにカランがあるが、スペースを確保する為か、左にある島カランは右側のみ。
左右の壁にもカランが並ぶ。
島カランの上には備え付けが各所置いてあった。
面白いのは備え付けの表記で、シャンプーが「頭」と書かれてあったことだ。ストレートで分かりやすい。
左側手前には立ちシャワーが2つ。
ふつうのカランにしても立ちシャワーにしても湯量が多くて使いやすかった。


浴槽は奥にあって、2つに分かれているが、実質ひとつの湯船である。
右側が座湯で、ジェットバスの勢いがかなりあって刺激的。
真ん中が赤外線で、古い銭湯でよく見かける設備だ。
そして最後は、寝湯。
狙いは寝湯なのだろうけれども、正直言うと角度が微妙で、体育座りのほうがしっくりくる。こちらは背中と足元からジェットが噴出していた。
その左側の壁には湧出口がある。
温度は、すべて45℃ほど。やはり昔ながらの銭湯らしく熱かった。


出典:まるっと中野ホームページ引用


壁絵は古典的な富士山(河口湖)の絵で、古い銭湯のイメージを裏切らないチョイスである。
その下はチップタイル絵で、海を描いているのだが、なぜか熱帯魚に混じって金魚が泳いでいた。


壁絵にしても湯気抜きの天井部分にしても、みんなすごく綺麗で、立ちシャワーの壁や間仕切り部分も最新の綺麗さを保っていた。
そんなに遠くない過去にリニューアルをしたのだろうが、それにしてもすべて綺麗だからビックリ。
毎日しっかりと清掃しないとここまで清潔さが保たれないだろう。


近年のリニューアルした銭湯だと、すっかり現代風に生まれ変わって使い勝手も素晴らしく文句はないのだが、その銭湯の歴史がみごとなまでに漂白されて少し寂しい気持ちにもなったりする。
一方で、天神湯だと過去の歴史を踏まえつつ現代風にアレンジしているので好感がもてた。


客層は、自分が入浴したときは、高齢者が1人だけで、その高齢者もすぐに出てしまったので、実質自分1人で占有していた。
設備まわりはすごく快適で、入り口から浴室までとても綺麗で、なぜこんなに客が少ないのだろう?と不思議だった。
周辺に強力なライバルがいるのか分からないが、また来たいと思えるとても素晴らしい銭湯だった。


【評価チェック箇所】
▼アクセス
最寄り駅 中野
経路 線路に沿って落合方面へ歩く
周辺の環境 住宅

●空間演出
建物外観 宮造り
壁画・眺望 富士山のペンキ絵
統一感 あり
置物 なし
照明 ふつう

★設備
休憩所 脱衣場
脱衣所 きれい
シャワーの出 勢いがある
浴槽の種類 座湯、赤外線、寝湯
サウナ なし
温度 45℃
棚 あり
男女入れ替え なし

■サービス
接客 丁寧
清潔さ きれい
貸しタオル あり(0円)
備え付け あり

◆人
受付 60代ぐらいの男女
客層 高齢者


【案内】

住所
〒164-0001
中野区中野5−10−10

電話番号
03-3387-2657

アクセス
中央線「中野」駅下車、徒歩7分

休日
月曜、木曜
祝日は営業

営業時間
15:45−23:00

※東京銭湯ホームページ転載


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (batasyan)
2021-06-26 06:47:25
私も一度中野をうろうろとした事が有りますが、私の場合はまっすぐ北側へ行きましたね。
今回も東京らしい入り組んだ所で私には行けそうに無いですが良い感じのお風呂で。
私は今日温泉の勉強をしてきます。
返信する
Unknown (southandnorthface)
2021-06-26 09:07:18
@batasyan batasyanさんへ


batasyanさんも中野に来られたことがあったんですね。
自分は初めで、もしかするとちょっと来たことがあったかもしれませんが、ほとんど記憶になかったので、中野ってこんなに人がいたんだと思いました(笑)
北口のまっすぐ行った先の商店街はすごかったです。大阪の商店街を彷彿させる感じでした。時間に余裕があれば歩いてみたかったのですが、遅くに来てしまったので泣く泣く諦めました。
銭湯はとても良かったです。清潔感があってちょっと熱めで、古い銭湯の良さを残していて、自分好みでした。
温泉を勉強しにいけるのはいいですね!
返信する

コメントを投稿