先日、友人と現在の経済状況をジックリ話し合ったら、見えてきたのは「株式市場、為替市場の虚構」だった。
本来、日銀は経済市場に介入するべきではない。
経済市場は「公正な価格形成」が行われてこそ健全といえる。
日銀は「これだけはしてはいけない」という市場介入を続けている。
日銀が誘導した円安により一部の輸出企業は増益に潤い株も上がっている。
しかしこれは日銀の円安介入に誘導された株高で、 . . . 本文を読む
きょうは友人と「アベノミクス」について話し込んだ。
友人いわく「アベノミクスは政治家のボンボンを潤すだけ。われわれ庶民には無関係。株高で儲かるのは投機資金を十分に持っている大企業と金持ちのボンボン政治家だけ!!」と手厳しかった。
「二世、三世のボンボン政治家に庶民の暮らしぶりが分かるはずがないやん!!」
「日銀にも責任がある。異次元の金融緩和で株価を操作するのはタブー。日銀は市場でやって . . . 本文を読む