健康体操たまて箱

日々の活動の様子などをお知らせします。

■ 今日の言霊:アインシュタイン

2014年02月11日 | 日記

[人の価値とは、その人が得たものではなく、

その人が与えたもので測られる。]

◇人生はギブ&テイクだ。与えれば与えられる。

この関係の中で人間は生きている。

だから、たいていは、与えられること以上に、与えることが多い。

◇しかし人間は、この必然をそう簡単には認めない。

ギブよりは、テイクだと無意識のうちで思っている。

だから、不平不満がいつでもついて回るのだ。

受け入れよう。ギブ&テイクが人生の必然だということを。


● 途切れ途切れ

2014年02月10日 | 日記

忙しくて、まとめて運動をする時間をとれない人は多いです。

そのような場合は、途切れ途切れに、短時間の運動をすることになります。

早朝、昼、夜などといった感じです。けれども有酸素運動においては、

途切れ途切れでも、脂肪燃焼効果のあることは確認されています。

また途切れ途切れに運動をすることで、その都度、代謝を高められる

という見逃せないメリットもあります。途切れ途切れのよい点を

うまく活かしたいです。


■ 今日の言霊:セネカ

2014年02月08日 | 日記

[重要なことはなにを耐え忍んだかということではなく、

いかに耐え忍んだかということだ。]

◇私たちは、ほとんどの苦痛・苦悩を耐えることが出来る。

だから、耐え忍ぶことが重要なことではなくて、

苦痛や苦悩をどう耐え忍んだのかが重要なことだ。

耐え忍び方が人間を決めるのだ。

◇次のステージにプラスになるように耐え忍ぶことだ。


「自分を好きになる方法」

2014年02月07日 | 日記

他人に対して好き嫌いの多い人というのは、

どうやら自分の中にも嫌いな部分をたくさん持っている人のようです。

それで、他人の嫌なところもたくさん見えてしまいます。

「BASHAR(ダリル・アンカ著)VOICE新書」の中にも

自分の中にないことは決して感じることができません。

自分のなかに持っているからこそ感じることができます。

と書いてあります。

つまり、自分が嫌いな部分を持っているから、

他人の中にもそれをみてしまう。

逆にいえば、自分に嫌いな部分がなければ、

他人の嫌なところも気にならない。ということですね。

【 自分の中にも良いところは一杯ある。自分をもっと好きになれ 】



「1日350グラムを目標に、野菜をとりましょう」

2014年02月06日 | 日記

日本人の1日あたりの平均野菜摂取量は、約270グラムで、

目標の350グラムに届いていません。

また、すべての年代において、10年前の野菜摂取量に比べて減少しています。

≪野菜をたっぷり食べるコツ≫

●朝からしっかりとれるよう、サラダやおひたしなどは前夜に準備。

●外食の際は、なるべく野菜が多く使われている店を選ぶ。

サラダバーを利用したり、野菜の小鉢等を選ぶようにする。

●すぐに使える冷凍野菜や乾燥野菜をストックしておく。

●肉料理や魚料理などの主菜にも、野菜の付け合せをたっぷり組み合わせるようにする。

●煮物や炒め物、鍋物にすれば野菜の「かさ」が減るので、

生で食べるよりも3~5倍程度多く食べることができる。


【今日のお話】 

2014年02月05日 | 日記

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

障害はマイナスではありません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ひとつの幸せのドアが閉じる時、

もうひとつのドアが開く。

しかし、よく私たちは

閉じたドアばかりに目を奪われ、

開いたドアに気付かない。

        byヘレン・ケラー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「障害は不便ですが、不幸でありません」 

         byヘレン・ケラーそして、乙武 洋匡

★きっとよくなるヒント★
                      
             前向き・肯定的・感謝の心で元気に生きる。  (^.^)





■ 今日の言霊:シェイクスピア

2014年02月04日 | 日記

[愚者は己を賢いと思うが、賢者は己が愚かなことを知っている。]

◇自分自身との対話を通してしか、私たちは、人間にはなれない。

自分と向き合って、自分がどんな人間で、何をしたいのか、

そして、どんな選択をすれば自分自身にとって価値ある道が歩めるのか、

そういう問いを節目節目にしていくことがなければ、私たちは、人間にはなれない。

◇私たちは、どのくらい自分自身と向き合って、自分を発見しているだろうか。

取るに足りないこの自分という存在だけれども、自分だけは、

自分のことを大切にすることだ。

◇そのためには、自分自身と向き合って、いつでも対話を重ねることだ。

自分自身とコミュニケーション取れる人類が、人間と呼ばれるのだ。



● ダイエットは長丁場

2014年02月03日 | 日記

夏頃、減量で見た目がすっかり変わっている運動選手を

見かけることがあると思います。

そのような選手は、だいたい春先から、

あるいは早い人だと冬から減量を始めています。

朝昼晩と三食きまったものを食べて、毎日決まった運動をして、

少しずつ脂肪を落としていきます。

その目に見えない小さな積み重ねが、夏には見た目にも現れてきます。

すぐには結果は出てきません。けれども必ず結果は現れてきます。

ダイエットはとことん、長丁場です。


【今日のお話】 

2014年02月01日 | 日記

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

言葉はブーメラン

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

感謝の言葉やほめ言葉も、ブーメランです。

心から、感謝の言葉やほめ言葉を言うと、返ってきます。

言葉だけでなく、人の感情や出来事を通して

「ありがとう」には「ありがとう」と思えることが返ってきます。

「いいね」には「いいね」と思えることが返ってきます。

感謝している人にはいいことが起こります。

人をほめる人にもいいことが起こります。

不思議です。

与えたものは返ってくるのです。

★きっとよくなるヒント★
                          
  人を元気にできる言葉をかけてあげる。(^.^)